トイレ造作とか

雨ばっかだにょ〜〜

さてさて、漏水の工事はモルタルまで終了したじゃ。社長様から電話があったので、重々御礼を申しあげてソッコー代金振り込んだぞなもし。

入居者様に何回も電話したけど出ないからヒビ割れはもう良いべかのう〜〜

電話が来たら行くかー〜〜。

秘密基地をなんとしても終わりにするためにキーキー言って作業したらスッカリヤル気が無くなっただよ。

でも、2件100万円の家②のトイレ造作は終了したじゃ。

壊した時に無くなった部分だけ造作して床作ってクロス貼ってクッションフロアー〜〜貼っただよ。

一応、下も狂ったように掃除してシロアリシネシネ撒いたり塗ったりして調湿剤厚めに敷いといた。

そこまで、やる必要ないよ。何かあったらやれば良い。

ってセリフを良くドヤ顔で自信たっぷりにどっかで出会った良く知らない大家さんに言われるんだけど、余計なお世話だしウザイから、その次から無視するんだ〜〜。テヘ。

透明人間みたいな感じ。

ありゃどんな気持ちでいっとんじゃ⁇

俺様は何でも御見通しなんだぜ。ワハハ。何⁇古い家を買って、バカみたいに丁寧に自分で直してる?なんて意味ない行動、ワッツ?ソウ スツーピッド‼︎ ハウ フール!アイキャンアンダスタン!ワーハハハゴホゴホハアー〜〜ソウ ファニィ〜〜‼︎ドント‼︎

って感じ?そんな感じ⁇

オオ〜〜ジーザス…………イヤ。オオ〜〜ゴーダマシーッタールダ………。

もちろん心配して言ってくださってる場合は感謝するよ!たまに哀しそうな顔で言われることがあるニャロメ…………。

それはそれで、何ということだ。

そんで、①の方のトイレもやろうと思って見に行ったら、なんかすごい土台がぬれてんのよ。

なんだなんだ!雨漏りかと思って周りを見たら違うみたいですなあ〜。

イロイロ考察した結果、床の一部が無くて湿った土の湿気が上がって来てビショビショに土台がぬれちゃったらしい。

ヤベエ。蓋する前に気がついて良かった。土の湿気はヤバイ。

ということでバビューンと路盤材を買いに行っただよ。

ついでにジャッキーちゃんと全自動用水栓も買ってきた。

どうすっかな〜〜。路盤材で解決するかな〜〜。マアやってみよう。

家の近所に食パン工場っつーのが出来て、並んで買ってるからワシも行ってみたら全部、予約なんだって!ギャース!

仕方ない予約してみたじゃ。

スゴイなあ〜。一本で580円ぐらいの食パン。

明日取りに行くだ。ジシシ。

漏水

2〜3日前に、連絡があり、貸してるお家が漏水してるってんで昨日の午前中にバビューンと飛んでっただよ。

パイロットランプ見たら、ぐるぐる回ってるざんす。

もうシューシュー言う音聞こえてたんで、一番近所の水道屋さんに電話したら10分後に来たんでビックリしたぞなもし。

そんで聴音機みたいんで音拾おうってんで社長様が一生懸命聞いてるんだけど80歳と言う事で、どこからも何も聞こえないって言うから

ここです!ここから聞こえます社長様!社長様、よろしくお願い申し上げます!流石、社長様!

って言って、その場所ハツリキで壊してくれたぞなもし。

そしたら何故かガス管が下にあってビックリ。スゴく壊すの上手かったので

流石!素晴らしい!社長様!すごーー〜イ!

と褒め称えてドンドン工事していただいたんだけどお昼回ったらいきなり部品が無いって帰っちゃったぞなもし。ワハハ。

ワシはその前で45分間ボーッとしてたニャンコ。

で、社長様が戻って来て匠の技で修復してくださったぞなもし。

高い真鍮の部品、4っつも使ってくださって申し訳ない気持ちになったぞなもし。

このお家は、買う前に何故か売り主様が上水道 引き直してくださってたのになんで漏水すんのかって思ったら、塩ビ管をガス管と雨どいカンの間に通してあって地震で干渉することで亀裂が入ったらしい。

原因はイロイロですな。

全部で5、5万っつーことで安かったんで、何かあったらこれからもよろしくお願い申し上げます!ってタバコ代1000円渡させていただいて社長様は帰って行っただよ。

後でモルタルうちに来るって言う事だ。

途中から雨降ったんでワシは傘を社長様にサス役目じゃ。

とにかく、昨日のうちに漏水は直った。

で、ソッコー水道局に電話して減免の手続きしたら、お願いした業者さんが顔馴染みらしくあっちゅうまに電話で終わった。

良かった良かった。

終わる頃、入居者様が

あの〜〜壁が壁が〜

ってんで見に行ったら壁がミシミシひび割れてんのよ〜〜。

このお家、比較的人気の場所にあるんで何にもしないで貸そうと思ったらとりあえず塗ってくれっていうんで砂壁の上にシーラー塗って塗装したんよ。

で、ミシミシヒビ割れてるとこは最初にシーラー塗った時シーラーが足りなくなっちゃったんで水で薄めたのよ。

で、次の日みたらやっぱりダメだってんで新しいシーラーでもう一回塗ったとこなのよ。

ジャストその部分だけがミシミシヒビ割れてるんですのよ!奥様‼︎

ワシは心の中で

入居者様がとりあえず塗ってくれれば良いって言って塗ったけど結局、こうやってヒビ割れてくると苦情に繋がっていくんだな。やはり時間が無くても落として塗るべきだった。時間と共に暮らしていけば、マアいいやって済ませたとこはヤッパリやり直しになるんだ。

でも、どうやってやり直せっつーんだ。この荷物が山のようにある場所を何やるったって、もうどうしようもない。

って3秒ぐらいで考えた。

そうですね〜じゃあモルタル完成した時に又見にくるんでその時に全部コーキングします!

って言って笑顔でその場を後にしただよ。

下地が悪いからもうどうしようもない。

上から板貼るっきゃないけど貼るったって真下にお嬢様が犬抱いてテレビ見とるがな。

そうだ‼︎

書いてて今思いついた!砂壁抑えスプレーだ!あれスプレーするっきゃない!固めるやつだ!そのまま一本かけりゃ直ぐには落っこって来ねえべ。

迂闊にコーキングしてもダメだ。一回固めねば。

おおおお良かった〜〜blog書くのも役に立つ。

と言う事で脚立持ってブルーシート持って、又行かねばならぬ。

しかし、昨日一昨日と別の入居者様のお宅にお邪魔したけど、なんで家の周りにあんなに荷物いっぱいあるんですかの?

片付け無いんですか?

って言う言葉を飲み込んで笑顔で挨拶して終了しただ。

だって彼等はワシの大事なお客様。ワシにお金をお支払いしてくださる方々。

ワシの生活は、入居者様のお支払いくださるお金で成り立っておる。お客様でいらっしゃっる限り、見合ったサービスを提供せねばならぬぞよ。

そうワシは家を貸すお仕事をしておるのじゃ。

社長さんと物件見学

昨日は午前中はなんとか降らなかったけど3時ぐらいから雨だったぞなもし。

午後からダラダラ2軒100万円の家に行ってパテ打ったらやる気無くなったんで、ヤマト運輸に荷物取りに行ってカワチで買物してからビバホーミィに行ってクロス買って社長さんとの集合場所に行ったざんす。

社長さんがデッカいクラウンに乗ってきた。なんか見る度違う車乗ってんだよ。

クラウンが多いんだけど微妙に違う車なんやで。聞いたらお父さんがクラウン好きで買っちゃうんだって。

クラウンの前についてる王冠が超カワイイ。あれだけ欲しい。

で、退去しちゃった家見て、社長さん大感激。

綺麗ですね〜〜あり得ない美しさですね〜〜ハエ〜〜。うちの物件も全部リフォームしてくださいよ〜〜。

を、連発して終了じゃ。ワシは心で   絶対にリフォームなんかしないでごわす   を連発しただ。ワハハ。

で、天井の無い家に行ったら

なな   ななな  何ですか?この家はすごい有様ですね〜〜。見るんですか?わああああ〜何ですか?なんで天井が無いんですか?

を連発して終了じゃ。

ああ〜凄かった。この家もあんなに綺麗になるんですか?ああ〜信じられないな〜〜ギャフン。

って言いながら社長さんが欲しがってる家に歩いて行っただ。

その家はそこから歩いて6分ぐらいのところにあったじゃ。

なんか良い家だったじゃ。ワシも安かったら欲しいぞなもし。

が、高い高すぎる。1680万じゃ。

でも、まあナントナク1680万円の値付けにした気持ちはわかった。これはいつか、ここに新築を建てたい人が買うと思うじゃ。

この物件の難点は私道の持分が無いってこっちゃ。

私道なのに持分が無いっつー事は充分に調べないと大問題を引き起こす場合があるでよ。さらに前面道路に入ってる水道管のメンテナンスの件とか、ここにデカイ家や集合住宅を建てる場合、その水道管から引き込めるのかどうかとか入念に調べねばならないであろう。

その家の隣は新しい集合住宅だったんだけど、その集合住宅が新しいからと言って、隣も同じように建てられるとは限らない。

でも社長さんは、

欲しいなあ〜〜欲しいなあ〜〜いつか、あそこに大きな新築を建てて住みたいなあ〜あんなに敷地が広いのに駅から近いなんてサイコーって

連発してただよ。ワシは思った。   

ワシが買うと全部、自分独りででアレンジしなきゃいけないけど、社長さんは顧問弁護士も顧問税理士も馴染みの解体屋もリフォーム屋もいるし、借りてくださいって言ってくる銀行もいる。同じに考えるのは意味が無い。社長さんにとって利回りとか私道の持分が無いなんてあんまり大きな意味は無いんだな。ダイイチ全部、現金なんだから大きな問題は無いんだな。

それに、前、節税と減価償却費取りたいから不動産買うって言ってたな。

と全てを脳内で総合して20秒後に

そうだね〜〜良い家だから買ったほうが良いよ〜〜多分利回りは4パーセントぐらいだけど問題無いよ〜〜

って言っといたニャロメ。

社長さんは     利回り計算メッチャ早いですね〜〜ワハハワハハワハハ    って大爆笑してただよ。

ワシは   心で   笑うツボはそこか…………    って思っただよ。

と言う事で解散して家に帰って辛子明太子と数の子ワサビでゴハン食べた。あまりの美味しさに気絶しそうだったニャロメ。

その後、マッサージチャエア〜〜でマッサージしながら10時半まで爆睡。そんで風呂入ってさらに爆睡。ワハハワハハワハハ。

楽しい一日だったニャロメ‼︎

お友達と荷物搬入、草むしり

昨日は美しいお友達がお手伝いに来てくれたぞなもし。

マズ、星野珈琲に行ってパンケーキ食べた。そんで語り合ったニャロメ。

楽しかったウヒヒ。

それから、たくさんの工具やらビスやら塗料やらを2軒100万円の家に運び込んで草むしりしたぞなもし。

さっき燃えるゴミで出してきたニャロメ。

2軒100万円の家②は途中までリフォームしてて秘密基地に行っちゃったから、久しぶりにゆっくり見て思い出したざんす。

モウ、この家あんまりリフォームしないで貸すんだワシ。

とは言え、上下水道は交換、アンペアアップ、コンセント増設、給湯器の交換、お湯の配管新規マキナオシまでやっとるん。

これから全ての水栓交換、洗面台交換、トイレ新規取り付けは発注済みじゃ。

そう言えば、雨樋もホボ交換して霧よけの裏もメンテナンスしたぞなもし。

なんだ、いっぱいやったんだな。そう言えば畳も全部捨てた。

あとは床と壁と天井と柱だけだ。

モウ天井と柱は狂ったように掃除して、壁はホボそのままで床は新規でネダ打ってコンパネ貼ってアースタックうってクッションフロア〜〜じゃ。

そうだ裏口を窓にするんだった。

まあ、そんなに作業量も多くないから8月にはオワンダロ。

やる気が出れば。ワーハハハハハ。

今日はヤマト運輸に荷物取りに行って金属屋の社長さんに家見て貰う日だ。

秘密基地、引き渡したから、在庫が残り3件になって嬉しいぞなもし。

モウ新しく買うのマジでヤメタイって今は思うけどヤッパリ良いのが出たら買っちゃうんだろうなあ〜〜

ハア〜〜………………。

エアコン売りに行った

昨日も雨が降ったり曇ったりと変な天気だったぞなもし。

さてさて、昨日は友人が物件についてるエアコンを外したんで売りに行きますか?てんで、キャリーちゃんに積んでる荷物を一旦下ろしてエアコン積みに行ったぞなもし。

エアコン3台積んで、いつもの金属屋さんに行っただよ。6000円ぐらいだった。

社長さんがメッチャ嬉しそうにマイソク出してきて、

これスゴくいいと思うんですが、どう思います?(社長さんはワシより13歳年下)

ってマイソク見たら1680万の一戸建てなんよ。

とある駅から2分で、50坪あって大きい家が乗ってて駐車場もあるんだけど、私道の持分がないんですって。

多分、私道は分譲時の建築会社とかが所有してるんだと思うニャロメ。とりあえず争いになる可能性はあるけど再建築不可ではないという事だ。

スゴくこれいいですよ〜これいいですよ〜って言ってから、

そうかな〜〜高いよ〜〜これならワシが、その近所に2件持ってるから売ってあげようか?

って言ったら大爆笑して、あ〜〜面白いなあ〜じゃあ月曜日にみにいきましょう。ってな話になったぞなもし。

売るにしても一個どう見たって半額以下じゃ。下手すっとサンブンノイチじゃ。

この家のどこが良いと感じるかワシよく聞いといたニャロメ。

どうやら、駅近、50坪。ってとこらしい。

そりゃさ。私道じゃなくて6m〜〜8m公道に面して、高台だったら良いと思うけどさ。

それだって高いよ。

だってさ、この金額でこの間、新築投げ売りやってたもん。そういえば、家、狭いけど1900万で築3年で6m公道に面して二台駐車場のある家買いませんか?って言われたんだ。

そうやって考えると この家のワシの脳内販売価格は830万 ですな。

まあでもそれは言わなかった。

なんで言わなかったかっていうと、社長さんの家の好みを知るためじゃ。

社長さんは、この条件で、このぐらいの金額だったら安いって感じるってこっちゃ。

そこで遮って持論をかましても何の意味も無いもん。それよりも社長さんが、家に対して望んでいる事を聞いた方が意味がある。

社長さんの好みはもしかしたら一般の人の多くが感じてる事かもしれない。

ワシは大概 一般の人と感覚はずれてっから、こうゆう機会があったら、よく聞いて自分の中の棚に整理整頓してしまっとくだ。

いつか、必要な時に、その棚の中から取り出して使うのだ。

ワシの考えで上書きしたら何の意味もなく1円にもならない。

話の終わりに

あ、忘れちゃうかもしれないから月曜日にメールください。

ってさりげなく言うんで、

あ、ワシの家には あんまり興味ないんね。

と心で思ったぞなもし。ワハハ。マア見学だけですな。

社長さんには社長さんの好みがあるだろう。

しかし、この間まで世界は終わりだ とか 暗いことばっか言ってたのに新しい家の話とわ。

多分、少し上向きになったんだな。

様々な業種の方と仲良くするのは大変に面白いですな。

いろんな人とお話しして 脳内にたくさんある棚 に分類してしまうのだ。

しまう時は全部いっぺんにしまうのではなく、その人が持っている様々な要素毎に分類して、その棚にしまうのじゃ。

棚は数直線みたいになっており各要素のバロメーターで交差する棚に入れるんじゃ。

4つに分かれた部分のある空間の棚に多くの要素がしまわれている人は基本、二度目がない人が多いぞなもし。

お〜〜ほほほほ〜〜。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!