お家大好き のすべての投稿

繁忙期とレディ

1月の終わりに強制執行になった家があって、お友達がめっちゃ手伝ってくれて、この間無事に新しい入居者様が御入居されたんにゃ!

ウレジイヨ。

さて、1ヶ月半、募集してたわけだが、2月は繁忙期なのにお客様が全然、来なかったんだって。

レディがもうこの地域は終わったようです。とかめっちゃ言ってて暗い感じに包まれておった。

2月終盤から3月中旬にかけて狂ったようにお客様が押し寄せて、なんとまだ空いてないお部屋まで申し込み入っちゃったんだって!

鍵届くに行ったりすると、もう疲れ切ってて髪の毛が静電気の実験のようになってた………。

お疲れ様でございます。

この頃、レディが頼まれた家にブルックリンスタイルでリフォームされた家があるんだって。

スゴイ勢いで決まってしまったらしく、今度似たのがあったら是非見に行きましょう。と抑揚も無く10回ぐらい言ってたにゃ。ウケる。

しかも相場より4〜5万ぐらい高かったんだって!

キット、レディは遠回しにワシにブルックリンスタイルでリフォームしましょうよ!とひっそり提案してるに違いない。

うーむ………。

しかしレディは2年前にワシがレンガ柄のクロスを貼ってたら次からクロスは白一択にしてください!ギャー!と繰り返し言っておった。

何故?心代わりか?

違う。こう言う事だ。

普通の部屋に一面だけレンガ柄を貼っても変わった部屋にならない。

ブルックリンスタイルって表記出来るまで細部に至るまでデザインされた部屋にならないとダメっつー事じゃ。

でもなあ〜ワシが思うに、一体いくらお金がかかるんだよ〜。それに相場より4〜5万も高い家に何年住むんだろうか?

ワシは住みやすいように設備とか刷新して、表層は出来る限り元の部屋が持ってたポテンシャルを活かしたいんよ〜。

そんで6年以上住んで頂きたいんです!

これは仲介様からすると、チョット違うかもしれない。高い家賃で直ぐ決まって、例え2年で出てっても、今度はチョットだけ家賃下げて募集すれば又直ぐ決まればバッチリ!

待てよ?

大家さんだってそっちの方が良いのかな?

相場より5万も高く決まったら2年で120万普通にリフォームした家より儲かる。そんで今度は3〜4万相場より高く貸せれば4年で200万以上差が出ると言うことか?

6年間では280万とかもしかしたら違いが出るのか。

ヤベエ………。

そっちの方がいいにゃ!ギャース!✖︎999999。

そうよそうよ!どう考えても、その方がいいことよ!奥様!お〜ほほほほ!

バット。

ワシにそのリフォームが出来るんか?さらにお金がいくらかかるのかしら。

例えば、300万も余計にかかるとしたら家一軒買えるでござるよ!

ギャフン!

ハヒ〜。結論は出ませんな………。

息子②の家

ニョホ〜‼︎

3月2日に息子②の家No.2の決済だったぞなもし。

かなり香ばしいお家でござるよ。

自宅から歩いて20分ぐらい車で7分。壁は全て安定の繊維壁!テヘ。

風呂は下半分だけリフォームしたらしいが上半分は安定の部屋のような風呂。

しかも窓が木枠でござるよ。木枠の窓が5〜6っこあるのだ。リクシルの窓に交換したいにゃ〜。

お友達がたくさん来てくれて、植木を切ってくれたり繊維壁を剥がしてくれたりした‼︎

ありがとうございます。

早く外壁塗装したいにゃ〜。

砂壁落として柱磨き

一昨日、砂壁を落としたにゃ。

そんで昨日は確定申告と入居者様が壊した雨戸の修理をした。

今日は固定資産税4期と各種支払いをしただ。

この2日で金がいっぱい無くなって悲しい。グスンお金〜お金が欲しい〜。

その後、現場に行ってひたすら、柱を磨いて雑巾で拭きまくっただ。

撮ったのが5時過ぎだから、もう暗くなってしまった。

チュンチュンの巣の残骸も取って家の周りの腐った木も何枚か飛び蹴りして折ってまとめただ。

良かった良かった。

この部屋は相当、汚かったがダイブ綺麗になったにゃ。

あの古い匂いは壁と畳からくるのは間違いない。

今日は耳が痛かった。

なんでかって言うと歯が痛いせいだ。ここんところ調子が良かったので油断しておった。

一生懸命、顎の下をマッサージしておるのじゃ!

は〜。

明日は力持ちのお友達が来てくれるから嬉しいにゃ!キャッホー!

2023年 確定申告

今日は朝の7時50分に出発して税務署に確定申告に行っただ。

今日は紙と布の日だから、現場から使える毛布をデカイビニール袋に入れてキャリーちゃんにぶっつんであった。

結構な量があったんで、もうキャッホーちゃんで7時ごろ起きに行っただ。

何故か紙と布は収集がめっちゃ早いのだ!

その後、2回洗濯して干して着替えて出発したのだ。

税務署に着いたら既に35人ぐらい並んでいた!ガーン。

寒い中ブルブル待って、時間のちょっと前に中に入れた。

何故だがわからないが、税務署は毎年マイナーチェンジを繰り返しており、少しずつやり方が違っとるんや。

ワシは収支内訳書も作ってあったんだけど、微妙なとこがわかんないんじゃ。

例えば

他に収入がありますか?とか アナタはどんな帳簿を付けていますか?

などと言う良くわからないクエッションに対してハイなんだかいいえなんだかわからないのだ。

収支内訳書も減価償却費の計算も出来るんだけど、コンピュータ〜の画面に出てくるなんだかわからないクエッションがワシを苦しめるのじゃ。

だから質問が超絶無能で我ながら無能過ぎるって思うんだけどくだらない質問をしてしまうのであった。

あと全角と半角の区別が付かない。何故かはわからないけど区別が付かないまま59年生きて来た。

それとアルファベットを日本語変換にするのが苦手じゃ。

でも、コンピューターで打ち込むスペースが今年からめっちゃ狭くなっていてお姉さんがいっぱいいたんで良かった。

キット心の中で

このBBA、マジヤバイ質問してっだろ!

と思っていたに違いない。

後、何回こうやって自分で確定申告に来れるだろうか?

20回ぐらい来れたらサイコーだけどにゃ。15回は来たいな。

そう考えると、これからも家を買うなら、もうイイやって思う家は売ってしまう方が良いのかもしれないにゃ〜

でもなあ〜メンドクセエなあ〜やる事が無いと言いながら、ちょっとでもメンドクセエ事はやらない。

グハハハ。

ロイホのパフェ

おおお〜

久しぶりに投稿したらアップ出来る様になっただ!

嬉しいよ〜‼︎

2023年1月30日に新しいお家を買いました!

安定の残置物満載です。

今日はお友達とお片付けしてくっちゃべってました!ワハハ〜

アップ出来る様になったんで又blog書きます〜