久しぶりにマジギレ

昨日も晴れてたニャロメ。

朝から交換した鍵を渡しに、不動産屋さんに9時5分に行った。

すると繁忙期の不動産屋さん2人はウオーキングデッドみたいだったので鍵を渡した後、近所の珈琲館に行ってコーヒーとお茶受け買って差し入れしてあげたぞなもし。

それから、家に帰ってご飯食べて全部取り込んでから現場に行って狂ったように風呂やガラスを磨きまくってたら、誰かがいきなりやってきた。

そんで挨拶もせんといきなり戸を開けて

あの〜〜ガスのをー〜

ってマスクなしで言うもんだから

あ、すいませんマスクしていただけます?

って言ったら目を大きく見開いて口がワナワンしてたんで

すいませんマスクしてください

って言ったら、口から押し殺すように

………………うわかりました…………

と小さく呟き、バーンと戸を反発して開くぐらい強く締めて去って行った。

ワシはあまりの事に外に出たら、そのメンは物凄く大きな声で電話してて

あ、ここは10mも歩かされるんださ‼︎全く さいてーだここは嫌なところだ

って言ってるではないか!

ワシはビックリして

あ、もういいです、オタクには頼まないんで

って言ったらどっか行ったんで

実際にガスを頼んでる、物腰が柔らかいジャニーズ系の若者に顛末を電話してたら、そのメンが流石にマスクしてプロパンガス持ってきたんで

あ、もう電話したんで違う人寄こしてください

って言ったら

え、マスクしてきたじゃないですか、そんな電話なんかされたら困るんですよ‼︎

と言うではないか。思わず

は?イヤ態度に問題あんでしょなんでマスクしてくださいって言っただけで何でキレてんの?ってか、イヤな場所とか後ろで持ち主が聞いてんのに何言ってんの?

イヤ、そうじゃなくて迷って疲れてたんですよなんでこんなにわかりにくいんですか?すごく迷ったじゃないですか!マスクは車の中にあったんですよ!

はあー〜だってわかんなかったのは貴方の問題でしょ?ヤフー地図でもグーグルマップでも乗ってんじゃんか‼︎わかんないの自分の問題じゃないの?イライラしてたからってなんでお客様に八つ当たりすんの?道がわからなくて頭きた事と私に酷い態度をとる事と関連がありますか?

…………すいませんでしたあ。もう電話しないでください。

イヤ謝んなくていい。そうじゃなくて、関連があるかどうかを聞いてるんですよ。

…………関連ありません。

そうでしょう?なんで関連がない事でお客様にキレてムカつく事デッカい声イッテンノ?元請けに言わなかったらずっとその態度なわけ⁇はっつ、じゃあさ、そんんだったらさ、貴方がイヤな場所だって言ってるこの家に何百万も出して虫みたいに直してやっとガス屋さんまでいって頼めた私の気持ちはどうなのよ?

イヤだからホントに道に迷ってすみません。電話されると困るんですよ…………

イヤもう電話しちゃったよ。そんな態度だとさ。こっちは私がいない時に何されるかわからないって思うわけよ。物を乱暴に扱われたり不法投棄するかもって思うんだよ。今日だけの話じゃないんだよ‼︎

って叫んでたら隣の人がちょうどお買い物から帰って来たんで、

あ、こんにちは。もうガス置いて帰って。

……………………。

と言う流れじゃ。

こうやって書いてると、ワシの剣幕スゲエ。多分、半径30mは聞こえたと思うニャロメ。ワハハ。

しかしですなあ。このメンは自分の中で頭にくる事があったら、自分の能力の低さとか要領の悪さは棚に上げて、当たれる人には当たっても仕方ないって思ってる。自分の感情がとっても重要で、その行動には正当性があるって感じてる。自分のそうゆう気持ちを相手が酌むべきだって思ってる。そうゆう人は要注意じゃ。見てないとこで何すっかわかんないもん。

だって、本人からするとスジが通った行動だから。

要するに認知に歪みがあるんじゃ。

認知の歪みは案外厄介じゃ。本人はどこがオカシイのか理解出来ないんだから。その場合は、これをするとこうゆう反応がある場合があるってケースバイケースで覚えて行くっきゃない。

その後、ジャニーズ系爽やか営業マンがやってきて大変、謝ってくださってこちらが恐縮してお互い小僧寿司のようにぺこぺこしてしまった。

営業マンは、そのメンが色んなとこで、お客様にそんな態度を少しずつ取ってるんじゃないかってすごく心配してた。ソリャそうだ。普通そうやって思う。どんなに一生懸命営業しても、1人そうゆう人がいたら解約に繋がるんだもん。道迷ってマスク忘れて、お客様に当たるなんてアホだ。

多分こうゆうタイプは心の底から思ったことしか言動に表しちゃいけないって思ってる。違うことは誠実じゃないって思ってる認知の歪みがあるんね。

そんな事言ってたら相手に意思疎通出来んよ。

大切なのは如何に短時間に相手に納得して貰ってその仕事を終了させるかだから、自分がどう考えたかじゃなくて相手にどう納得して貰うかなのだ。

超絶長いblogになったが、久しぶりに怒ったらホントにイヤな気分だ。

全く楽しくない。ニャロメ!

エアコン屋ワカイシ

ここんとこタイミング合わなくてblog書かんかったテヘ。

昨日は寒かった……………。

昨日は8時20分ごろに、現場行って水道工事の立ち会い&チョビットだけお手伝い。

そこへガス会社の人が2人きたんでお茶代で持ってた500円二個と100円5個支給。

お金がそれしか無かったっんテヘ。

それから銀行行って、ビバホーミィに行ってエアコンと飛散防止フィルム買った。

2時半頃エアコン屋になったワカイシが どっからどう見ても電気屋さんの車 でバビューンとやって来てくれた。

早速、エアコンを取り付け始めた。

どっからどう見てもエアコン屋ぞなもし。

コア抜きも上手‼︎

つけられるところがそんなに無くて押し入れの中をダクトや銅管が貫通したが大変丁寧で美しい仕上がりになったぞなもし。

終わったのが大体5時半ぐらいで最後は真っ暗になってかなり寒かったんだけど頑張ってくれた。

立派になって感慨深かったニャロメ。

でも、ワシはあまりの寒さにもう一個エアコンのある部屋にいたニャロメ。ダメ人間。

夕飯一緒に食べたかったけど、ワカイシは家まで2時間かかるんで代金とガソリン代と夕飯代払って解散しただ。

ワカイシと知り合ってハヤ4年以上は経った。

ワカイシは息子②と同じ年なんだけど、出会った頃は、まだあどけなさが残った感じだった。

今じゃ立派なエアコン屋になって全く人生という物は何が起きるかわからないものだ。

多分、冬はガス屋になりたいって言ってたから、そのうち

夏のエアコン屋、冬のガス屋 合間に自分の家直す

ってなるだろう。

ワカイシを見てると進んでいく人は周りを振り切って進んで行くのだなってホントに思う。

blogを読んでヒョッコリ現場にお手伝いに来てくれたのが懐かしく思い出されるなあ。

これから、エアコンは夏以外にワカイシにつけて貰おうっと。

さてさて、ワシはこの頃、苦手なリーシングについて研究しておる。

大分わかって来たでござるよ〜〜。

ジシシ。

今日も頑張って悲惨防止イヤ飛散防止フィルム貼るだ。キャッホー。

新春特別企画 一戸建てで専業になる順列組み合わせ

オニョウ〜〜

今日は新春特別企画で 一戸建てを商品化してビジネスする専業になる場合はどんな場合か順列組み合わせで考えてみたいぞなもし。

生まれた家が元々一戸建て貸家と土地をいっぱい持ってる➕相続した方が大変、不動産に興味があって勉強家である➕金融や税金の知識がある

何か他の事で稼いで、そもそも現金を6000万ぐらい持っている又は誰かが速やかに貸してくれる➕行動力があって地元に精通してる➕木造家屋についてある程度の知識がある又は自分で学習して実践するやる気がある➕税金を学ぼうという意欲が高い

(この場合、そのお金を頭金にして新築や集合住宅を建てようって気にならないぐらい木造家屋が好きである又は例え集合住宅を買っても埋まる気がしない地域である条件も加味される)

自分で稼いだお金で一戸建てを少しずつ買う➕自分で直す➕地元である程度チームが作れる(住設、不動産屋さんなど)➕税金の知識がある

(ワシはこのカテゴリーだけど、時間がスゴクかかりますな)

激安の家を見つける能力がある➕それなりに貸せるまでのインフラ復活などの知識や技術、チームを持っている➕客付け能力がある➕管理能力がある➕税金の知識がある➕課金ビジネスや他の副業でマネタイズできる

ある程度資金を貯める➕宅建士になって開業➕買い取り再販➕自社所有の一戸建てやアパートを所有➕税金の知識がある

(いわゆる買い取り再販、地主系不動産屋さんの小型バージョン)

融資と税金の知識がある➕融資を引いて一戸建て買っていく➕チームを作る事が出来る(工務店、客付けなど)➕速やかにリフォーム客付けを行える➕管理出来る

(手残りがかなり少なくなっちゃうんで数が多くないと儲からない)

とまあ、現在 専業になられた方々をまとめてみました。

まだバージョンはあると思うんですが、風呂でのぼせそうなんでこの辺でやめます。

それぞれのやり方に書かなかったキモが存在するんですが、興味がある人はお手伝いに来てくだせえ。ワッハッハ。

ワシは何度も書いてますが、そこまで今の仕事が嫌ならもっと勉強して転職する方が一番 手っ取り早いと思います。

⑴〜⑹を読んで、手持ちのお金が無くても出来そうなのは⑷と⑹ぐらいだと思います。

又、物件価格自体が高額な場所ではそもそも一戸建てビジネスは向いてないと思うので、根性で家が安くて比較的高く貸せる地域を探すしかないでしょう。

コウション

ちなみにワシが買ってる地域は家が中途半端に高くて供給過剰で全然高く貸せないんで中途半端な利回りになります。ウケる〜〜ワッハッハ

風呂面格子、他

昨日は暖かくてサイコーだったぞなもし。

風呂に柵が無いと換気の為に窓開けられないから面格子っていうかフェンスを加工してピッタリに付けた。

写真は忘れたがカッコいいじゃ。

下の部分は12cmぐらい空けといた。だって網戸が取れないもんね。

ここから入る人は白石かインドの山奥で修行したレインボーマンだけじゃ。

しかし、フェンスを切断するのがうるせえのなんのってまあ。

とりあえずなんちゃって面格子は解決じゃ。

それから、カーテンレール付けたり柵付けたり、基礎についてる換気口に針金やめっちゃコーキングしただ。

買い出ししてから一時半ごろ現場行って一気に6時までやって終了したじゃ。

寒いとさあ〜〜。休憩してると凍えちまう。昨日はあったかかったから汗ばんだけど。

夏は3時ごろ行って6時に終了。ワハハ。

そう言えば、ツイッターで有料の塾やコンサルティングについてディスったのがあった。

ワシはこの件に関して、ここんところメッチャ考えた。

あ、自分がやるっていうんで考えたんじゃないよ。ワシやらんもん。

だってさ、この課金ビジネスモデルに必要な全ての項目が苦手だしとにかくメンドクサイっつーか要するにですねこのビジネスをおやりになってる方には大変失礼ですが、こんなのやろうって思うだけで脳が痛くなるんです。

料理と同じです。キッパリ。

あ、脱線しました。ゴホン。

とにかく 不動産でもなんでもいいけど、何かである程度収入が出来て、自分で一からある程度構築してった人が最初からこのシステム使ってお金にしようって思うのはワシは別に全然良いとおもっちょる。

だってさ、世界的な流れじゃなくて?

何かである種のシステムを作った人がSNSを使って課金ビジネスをする。って言うの。

若い人はそうゆうの得意だから、副業とかスモールビジネスでやってみたかったらドンドンやってみれば良いと思うニャロメ。

だってさ、これだけ世界的にそのようなビジネスが発展しているのに日本だけダメだダメだって言うのも変な話ニャロメ。

たくさんのそうゆうのがあったとしてもワシはホントに儲けられる人はごく僅かだと思ってる。

又、常に新しい事を発信し続けていかないとダメだから、課金ビジネスには結構大変さがあるんじゃないかと思うざんす。

課金してくれる人に納得いくサービスをするって難しいニャロメ。だって、良い人ばっかじゃなかんべや。

まあ、ちゃんとしてる人は絶対に何か教えてって言ってこないもんね。エライ。

ダメなタイプは 人から情報を盗んで課金ビジネスに使う人。 人を利用して課金ビジネスに取り込む人。 それとそもそも詐欺の人。ですな。

そう課金ビジネスにはかなりの詐欺が混じっているのです。

その辺をよくお考えになって利用されればよろしいかと思います。

ワシは実際のところ 若い人はネチョネチョした人間関係のおこぼれでイロイロ教えてもらうよりビジネスライクにお金を払って教えて欲しいって人の方が多いと思うよ。

ワシだったら、人になど聞かん!行動あるのみじゃ!お〜〜ほほほほほ〜〜ゴホゴホ………はあ〜〜。

手摺り、コーキング

昨日は雪予報だったぞなもし。

もし雪なら家から出ないと思いイロイロ食料買っといたけど、朝方思いの外暖かくて外水道は凍結してなかった。

ここんところ朝方 凍結してた電気温水器のお湯も前の日に家にあった保温材とプチプチマイトイタンデ凍結せずお湯が出た。

良かった良かった。

外水道もさっき保温材撒いといたニャロメ。

プチプチも役にたつもんだ。夏になったら取ろう。

雪が降らなかったんで午後から現場行って

風呂の壁

トイレの壁

落ちそうな窓の内側

にピッタリの素材でタオルかけとか手摺りを作ってくっつけた。

風呂の壁には下穴開けて、モルタル用ビス、トイレの壁は中空っぽいからアンカー入れてビス、窓の内側は水平取ってコースレッド で留めたじゃ。

昔は全然、ビスの違いもわかんなかったけど、いつもの住設屋さんに聞きまくって出来るようになっただよ。

そんで掃除してから、風呂、洗面所、和室6畳の各床にアイボリーでコーキングしたじゃ。

風呂シートもクッションフロアーもピッタリに切るより一ミリかニミリ小さく切っといてコーキングした方が剥がれにくいし仕上がりがダントツに綺麗じゃ。

ギュウギュウの詰めてはるとマズそっから剥がれてきますな。

もっとも部屋の場合は隅っこは全部、家具や物がひしめいておるので入居者様もクッションフロアーの隅っこなんか全然気にしないし重さで剥がれてこないけどね。ワハハワハハワハハ。

廊下や風呂はコーキングしないとゴミが溜まって汚らしいですな。

その後、社長様とまたまた同じ内容で会議したんだけど、結局、話の中味は安定の金属と税金の話ばっかだったニャロメ。

まあ社長様はお金持ってますからなー〜

ってワシが言ったら

イヤイヤ今はあっても、この先はわかんないんですよ。だから使えないんです。商売だから、いい時使っちゃったらイマイチの時に商売できなくなっちゃう。

それに、いい時は銀行も借りてくれって言ってくるけど、イマイチになりそうだと金返せって言ってくるんですよ〜〜。

その点、不動産は良いですね。減価償却費も取れるし、手堅いし。でも、この頃全く、いい不動産が売って無いんでイヤになりますね。最初に500万の古い家買ったらチョットリフォームしただけで諸経費入れて750万ぐらいになっちゃう。

だからって相場があるから7万ぐらいでしか貸せないわけだからね〜。

もう最初に買う金額が200万ぐらいじゃ無いと何のためにやってるかわからないですね〜。

そんで10年も経てば外壁塗装で又お金がかかってホントにいやになっちゃうなあ〜〜。

うーんそうやって考えると不動産ももうダメだな。

何か美味しいビジネスは無いですかねー〜中古車かって外国に持ってくのが良いですかね〜〜でもなあ〜〜日本人が入るスペースがなかなか無いしなあ〜〜。

うーんやっぱり不動産が100万以下で買えれば良いですよね。綺麗な家。

でもまあ売ってませんよ。キッパリ。

とツラツラ言うんでワシはジッと聞きながらウケるって思ったじゃ。

ちなみに常に全く同じ流れで会話が進んで行くのである。

でも、同じ事ばっか言っててもつまらないんでワシがチラシを作成して社長様の事務所で印刷して2人でポスティングに行くかってな話になっただよ。

ワシは自分は多分、最初の1枚ポストに入れようとして出来なくてビビって逃げると思う。

社長様が2枚ぐらい配ってビバホーミィのドトールでお茶飲んで終了だな。

ポスティング勇気いるよ〜〜。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!