ここ最近

朝忙しくてblog書けんかったニャロメ。

さてさて、ここ何日かは天井ハウスにお手伝いの方が来てくれたんで、お手伝いの方はバルコニーの鉄部をケレンしてワシは一階和室に下塗りパテしとった。

そんで、お友達の家に行ったり、若いお友達にいつもの住設屋さんを紹介したりと大忙しだったぞなもし。

そんで、2件100万の家に行って納戸や玄関廊下にクッションフロアー貼ったりした。

朝、アットホーム見て、イツメンの営業マンに電話して中見たいって言ったら、クッションフロアー貼ってる時に

今なら見れます‼︎キッパリ

っちゅう無茶振りがあって、ちょうど空気の押し出し作業だったんで、

おお〜〜40分後に現地集合ね!

ってんであまりの焦りに震える手で戸締まりしてバビュ〜〜ンと現地行ったズラ。

もちろん見に来たのはワシが最初で気に入って買い付け入れて来たんだよ。

そんで次の日に電話があって、次に来た人がもっと高い買い付け書いたし月曜日にも見に来る人いるって言うではないか!

ナヌ〜〜。

こんな〜〜コトは〜〜今までなかった〜〜私の買い付けは無効になる〜〜

ワタクシの気持ちを小田和正さんの替え歌にしてみました。

そう、情報がアップされた日に厳しい買い付け書いたらスルーされたっちゅう。

まあね〜〜この営業マンからいっぱい買ったんですけど、こんなに買う人いっぱいじゃさ。

無理よね。

つまりこうゆうこっちゃ。

他に買う人いなそうだったら、イツメンのお客様にまず流して反応見てそこで決まれば終了。

買う人がいっぱいいれば、普通に情報公開して一番高く買う人に売る。

ソリャそうだ‼︎ワシだってそうする。

だって資本主義経済だもんね〜〜。

でもさ、ハッキリ言うが22年間でホボ無いよ。こんなコト。

ソリャ東京とかは常にそうだったけどワシが買ってる地域はそんな事なかったで。さらに去年、安い家はみんな売れちゃって売り物件ないんだってさ。

なんなんだよ〜〜ギギギギギイ。

でもさ、じゃあ物凄く家の相場が上がったかっちゅうとそんなわけでもないわけ。

せいぜい80〜150万ぐらいの間なの。

グヌヌ。

そんぐらいだせっちゅうことかいな。

ハヒ〜〜。

まあ、もうちょい出して買っても良かったけど、考えてみりゃ在庫もあるしよ〜〜。

買わないってあれほど誓って、まだ10日。

ま、イイカ。

でも、かなりギャースか言ってた。

もう独り言でも言ってた。

でも、値段はあげん‼︎キッパリ!ギギギギ。

風呂シート

昨日も良く晴れてたにゃ。

昨日はプレジデントトランプの事で、落ち込んで落ち込んで、何もかもが虚ろになってしまったニャロメ……………。

しかし、落ち込んでいても、自分の生活が今すぐ、どうにかなるわけではないので布団や洗濯物を干して、ご飯を食べて全部取り込んでから現場に行っただよ。

そんで風呂シート貼っただよ。

風呂シートの接着剤は、あんまり寒いと効力が下がるんで冬は大変ニャロメ。

でも、昨日みたいなアッタカイ日はまだなんとかうまく貼れただ。

剥がれないように、オモシを乗せといたぞなもし。

それから廊下にアースタックうって、二階の部屋とキッチンにコーキングしただよ。

暗くなったら超絶 寒くなって現実に引き戻され、ビバホーミィに行ってクッションフロアー買ってきた。

寒い時やうだるような暑さの中、作業したり、買い出しに行くと自分について考えさせられる。

これが現実の自分だっていう事ですな。

もっと言えば、そこが自分のマネーポイントなんですな。

どのみち、形は変われど

人があんまりやらない事、出来ない事

が出来るのが多ければ多いほど現実社会ではお金になるですな。

それがどこかは各自 適性を鑑みて選ぶっちゅうこっちゃ。

どんなに他が良く見えたとしても、それは自分にとっては幻想に近い物なのかもしれない。

羨ましく見えたその人にとっては、その人の現実があるんにゃ。

人にはそれぞれ適性や能力に違いや方向性があるもんね。全ての人が全く同じ方法で稼ぐなんてありえない事ですな。

そんな事を考えながら、強風に煽られて家に帰ってきただ。

ハヒ〜〜。

朝起きてゴミ捨てたり紙をまとめて手を洗おうとしたら外の水道凍ってた。

今は風呂に入ってblog書いているんだけど、フト手の甲を見たら夏にあったシミが消えとる。

年がら年中手を洗うからじゃな。

じゃあ顔も年がら年中洗ったらシミが落ちるって事か?

でもなあ〜〜1日100回ぐらい手を洗ってから無理か〜ワハハ。

クロス続き、柱製作

昨日は曇り時々晴れだったぞなもし。

息子②に買い出しの部材運ぶの手伝って貰ってからロイホ行って将来についてチョット話したニャロメ。

だが、毎度 同じ話なんで新鮮味はまるで無かった。ワハハ。

で、家に帰って全部取り込んでから、息子②を駅まで送って現場に行った。

柱の木を寸法にカットして狂ったようにヤスリかけて、油性ステイン塗った。

相変わらず超刺激臭だった。

その後、クロス貼りの続きをやって6時になったんで家に帰って終了じゃ。

クロスはカッコよく仕上がったが暗いので写真撮るのはやめたニャロメ。

明日から緊急事態宣言が出るらしい。

全く、困ったもんだ。

一年も疫病が世界中に蔓延するなんて一体全体 誰が予想しただろうか?

ハア〜〜でも頑張って生きていかねばならない。

今日も頑張って柱をつけよう‼︎キャッホー。

クロス貼り

昨日も良く晴れてたにゃ。

息子②とコメダ珈琲にモーニングを食べに行って、お得なはずのモーニングなのに3000円も食べてしまい摩訶不思議でござるよ。

その後、全部取り込んでから現場に行って玄関と廊下にクロス貼っただよ。

写真は忘れました。

でも、クロスが足りなくて途中で終了になったんで、他の細々とした事をひたすらやって家に帰ったぞなもし。

息子②が夕方、勤務地に帰るってんで送って行こうと思って帰ったら、出た時と全く同じ場所に同じ毛布に包まっていたぞなもし。

どうしよう今日帰ろうかな〜〜明日にしようかな〜〜ってずっと言ってるんで、とりあえず夕飯を食べに行こうと言う話になり、その前にビバホーミィで買い出しして、ハンバーグ食べて、TSUTAYAに行って漫画買ったんで夜帰るのはやめる事になっただよ。

正直不動産とゴールデンカムイと薬屋の独り言買って超絶面白かった。

漫画って全く素晴らしい。

それからネットフィリックスで1930年ぐらいの白黒トーキー映画見た。面白かった。

そんで見逃してた、岸部露伴は眠らない ⑴の富豪村を見た。面白かった。

NHKのドラマってお金かかってるね〜〜スゴイね。

やばすぎだなあ〜〜って思っただよ。

こんだけお金かけられるならアメリカドラマぐらい面白いの作ってくれ〜〜。

シールチームとかSWATとかマダムセクレタリーみたいの。

そろそろ正月気分も抜けてきたんで真剣に仕事せねばならない〜〜。グヌヌ。

伝説のパテ師 降臨

昨日も晴れてたにゃ。

昨日はパテ特訓④だったぞなもし。

3人いらっしゃっていろいろ説明してから、早速 下塗りパテやってみた。

すると何ということでしょう。

お一人のダンディがめっちゃ上手じゃあ あーリマセンカ!

もう、ナンツーカ職人様みたいなんで、聞いたら古民家修復に参加なさってたんですって!

ハレ〜〜。

勉強になりました!キャッホー。

お手伝いではく特訓なので、ある程度やり方わかったらソッコーやめてビバホーミィのドトールに行きました。

そんでいろいろ語って楽しかったですなあ〜〜。

特に畳の話が目が醒めるほど面白かったです〜〜。ワハハワハハワハハ。

で、帰って自宅の庭に猫の糞がしてあるの全部取って猫撃退っつーのを狂ったように蒔いただ。

暗くなる前に出来て良かった良かった。

そんで、ワシは繊維壁落としてクロス貼るために下地作る方法でもっと画期的なのがないかマジで考える事にしただ。

順列組み合わせで考えて行けばなんかある気がする。

繊維壁落とさず薄いベニヤ貼ってパテクロス。

などがプロに頼むと一番多いんじゃないかと思うだ。

でもこれだとニオイが取れないしイズレカ剥がれてくるだ。それに木のアクがクロスに染みてくる。

石膏ボードなんか下手な人が施工して落っこってきたら死ぬで。

まあ貼る系だったらケイカル板が一番いいんじゃないかと思うニャロメ。

ただ全部貼るとそれだけで6000円以上行くで。

何で、落として全パテが一番安くて安全なんだが、膨大な労力がかかるわけです。

そこをなんとか出来ないかとワシは今めっちゃ考えておるのじゃ。

一つ考え付いたので今度、繊維壁あったらトライしてみるだ‼︎キャッホー〜〜。

試行錯誤は楽しいなあ〜。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!