健康診断、歯医者、襖とか

昨日は良く晴れてた。

そんで、市の健康診断だったぞなもし。

ワシ健康診断の約1カ月前からもうナーバス。あの様々な流れがもうナンツーカストレスでストレスでたまらん。

サラリーマンの時は人間ドックじゃ。もうナンツーカ人間ドックの場合は半年ぐらい前からストレスじゃ。つまり一年の半分は気分が重かったニャロメ。

良くお世話になる大工さんやペンキ屋さんが、生涯一回も健康診断を受けてないって言うんよ。

お2人だけでなく現在70歳を超えて元気な職人様はみんな同じこと言うだ。

だからワシももう受けなくていいかな?ってマジで思い始めて今年はコロナだし、もういいかってダラダラ申し込みしなかったんだけど、やっぱり申し込もうって思って昨日受けたんですな。

もう健康診断の一週間前から体調が悪いよストレスで。体温低いし。歯も痛くなって来た。心なしか目も痛い。頭も痛い。

で、病院に向かったら毎年行ってんのに盛大に迷う。

さながら範馬刃牙に出てくる合気道の師範が試合に行く前に出てくる幻想のようじゃ。

イヤ……………カッパの三平か?

やっとこさ辿り着いて自分で血圧測れって言われて測ったら

148-68‼︎ 二回測っても同じ‼︎落ち着け落ち着くんだって思えば思うほど汗が出てきて後ろは列出来てるし、あああああああって心で叫んだニャロメ…………。

はあー〜

その様子を見てた優しい看護師様が 大丈夫ですよ〜〜手動で測りましょうー〜

って言ってくれて測ったら 106-64

こんなもんだよ。ワシ若い頃なんか油断すっと、上が90 切ってたもんな。

で、すごいスピードで進んで、いつも2時間ぐらい待つのに今回は全部で30分で終了。ワハハ。

問題全然無かった!

嬉しくなってロイホ行って蟹ピラフとリンゴのデッカいパフェ食べて家に帰って、金柑 食べた。

ふと歯を見たらかけてる気がして歯医者さんに電話して月曜日に行くことになった。

全部 取り込んでから現場行って、襖に引き手をつけまくった。

この前に押入れの中を狂ったように掃除して敷居にシリコンスプレーしてるだ。

表面だけ、かろうじて 出来た ようになってても使用に耐えなければ あっちゅう間に苦情じゃ。

で、網戸を一枚貼って網戸、襖はコンプリートじゃ。はへ〜〜いっぱいあった。

その後歯医者さんの前を通ったら開いてて誰もいなかったからソッコー電話してみて頂ける事になっただ。

すると前の前の歯医者さんで詰めたのがかけただけらしい。笑ってた。

あのあの先生、他に悪い場所は無いんでしょうか?

あああー〜虫歯?大丈夫でしょ。あはは。又なんかあったら来てください。

あああああああああありがとうございますありがとうございますありがとうございます。

と言って頭を下げたまま歯医者を後にしただ。

160円だった。

申し訳ない。ううううう申し訳なさすぎてチップを置いてこようとマジで思ったが、ますます変な奴だと思われるに違いないと思いやめただよ。

大体、最初にレントゲン撮って虫歯を調べてっから聞いても同じ答えしか返ってこないってわかっているのに、聞いてしまうワシ。

健康診断は嫌いだが、歯医者には何かあったらすかさず行ってるこの矛盾。

とりあえず、歯磨き粉を変えて入念に磨き、起きたら超元気になってた。

あ、そうそう。

ワシここ10カ月ぐらい体重測って無くて、全く気にせずバカスカ食べて爆睡してたけど体重は800gしか変わってなかった。

ワハハ。

これからも気にせずバカスカ食べようっと。

伐採

昨日もなんか曇りだった。

午前中から、バイト兄いが天井ハウスの壁についてる棚とか釘とか取って襖と障子の紙を破いてくれただ。

ワシは11時半頃現場に行ったら、金属屋さんの社長さんから電話があって語ったんだよ。

内容をまとめると

今、安くて綺麗な家が無いからワシがリフォーム終わったヤツを安く売ってくれないかってな感じだった。

このような話は日本的に返事してはいけないぞなもし。ワシは

おおおおおおお〜〜買って買ってー〜。でも利益乗っかってから古い家を買うよりは高いよ。ワハハー〜。

って答えたじゃ。すると

そ、そうだよね〜〜。リフォーム代もかかってるしね〜〜そうか〜仕上がったら見せてね〜〜。

と言って会話は終了したじゃ。

このような時に自分の気持ちを相手に察して貰おうなんて思うのはナンセンス。ハッキリ言わな何1つ相手には伝わらん。

まあ、実のところ売らん。

今リフォームしてる家は場所も家もどっちも気に入っておる。

でも、社長様と話てると大変に勉強になるのでありがたいですだ。

さて、その後天井ハウスの抜根して50cmにカットして貰ったのをキャリーちゃんに積んでビバホーミィ行ってコーヒー飲んで買い出しして、お友達の家に行った。

そんで、松、その他を切って切って切りまくった。(ほとんどバイト兄いが)

ワシは切った木をまとめてまとめてまとめまくってキャリーちゃんの荷台がいっぱいになったんでバビョーンと有料のゴミ捨て場に持ってった。

190kgで2800円ぐらいだった。

残りは人がいっぱいいる時に切るだ。

紐で引っ張って切らないと隣の家に激突じゃ。

そう言えばお友達はキーボックスに家の鍵じゃないのを入れてて中に入れなかった。

でも別に困んなかったんで全然大丈夫だったニャロメ。

その後、又ビバホーミィ行ってバイト兄いにテストして一日が終了したじゃ。

今日はこれから健康診断だからお腹が空いたじゃ。

全く憂鬱で困ったモンじゃ。

体重測るの約一年ぶり。ワハハワハハワハハワハハ。はあー〜…………。

2階の襖貼り

昨日はなんか曇りとか雨とかだった。

朝方、洗濯物干してから、バルコニーにはりだしてる金柑の実を取った。

ビニール袋にいっぱい取ってザルにあけて狂ったように洗って食べた。

超絶美味しかった。そんで朝ごはんに、お友達からのお土産を食べた。

美味しかったぞなもし。センキュウ 〜。

現場に行って、一昨日貼った一階の襖を整理して2階のペンキ塗ってない襖にクロス貼りをしただ。

2枚貼ったら、もう疲れちった。

それから、フネンミーゴをまとめて、荷物の整理整頓をしただよ。

荷物が多いとダンダンと心病んでくるだ。

それから、前からある建築当時からの立派な建具を整理整頓しただよ。

昭和41年からあるから、54年も使用しているわけですな。

ローラーも54年使用しているわけなんですが、まだちゃんと動く。

恐るべしジャパンクオリティ。

張り合わせではない立派な建具じゃ。超重いけど。しかもガラスだけど。

元のガラスは2枚破れたが、他はまだ残っとる。

割れた部分はベニヤでも入れて使うだウヘヘ。ワレンでいいだろ。

超地味な作業ですなあ〜。ワハハ。

まあ実際、リフォームの半分ぐらいはゴミの分別、掃除、後片付け、搬入、搬出だからな。

なんでもそうだけど、表面に出てるとこをやる前に超絶やる事がいっぱいあるんですな。

その部分をどうしてもやるのが嫌だって人の解決策は

最初から綺麗な家を買う

プロに丸投げする

しかないでしょうなあ〜〜。ワハハ。

今日はバイト兄いがもう天井ハウスに行って作業してんだろう。

ワシも合流して、午後からはお友達の家の剪定と伐採とゴミ捨てに行くだ。

今日も頑張ろう。ヘロヘロ。

美しく優秀なお友達

昨日も晴れてたにゃ。

さてさて、昨日は2時間もかけて大変に地価が高いところに住んでらっしゃる美しく大変な優秀なお友達がお土産を持って、なんとお手伝いにきてくれたんだよ。

もう超嬉しくて羽生結弦さんみたくグルグル廻って待ってただ。

お友達とめっちゃ話が盛り上がってさらに網戸も貼って頂いたぞなもし。

スゴく丁寧に貼って頂いて本当にありがとうございました。

センキュウ 、センキュウ ソウ マッチ‼︎

彼女は大変に知能が高い上に高級な職場で鍛えられているので、明晰で様々な結論を直ぐに導きだせるニャロメ。

驚いた事に、そう言った環境で過ごした方は大概、掃除やリフォーム、管理などを丸投げする方が多いのに彼女はナント掃除、リフォーム、管理が大好きなんだぞなもし。

つまり、2つの真逆の価値観が同時に存在しているという事にゃ。

そして自分の価値観が揺るぎなく他に惑わされない傾向があるんだよ〜〜。

全く素晴らしい人材がいたものだ。

2時になってロイホに行ってご飯食べて、昨日、決済だった家に突撃したぞなもし。

…………なんか荷物ほぼない。売主様、3日かけて片付けたらしいにゃ。

駅前のパン屋に移動してお話ししたじゃ。

お友達はかなり、売主様にイロイロ聞いたらしく、やはり相当なリフォームが過去行われたらしい。

ワシがザッと計算したところ、最初に建てた家の状態から、2組のオーナーが各800〜1000万のリフォーム費用をかけてリフォームしてるにゃ。

つまり、1600〜2000万ぐらいのリフォーム費用がかかっていると思われるにゃ。

そんで、今の日本の家の売り方だと、それら全てがホボ、チャラになっちまうんだよ。

せいぜい売り値に100〜150万ぐらい乗る感じにゃ。

でもさ、そんだけかけてリフォームした物が実際は多少使ったからと言ってゼロにならん。

っていうか同じくリフォームしようと丸投げしたら、そのぐらいはかかるってこっちゃ。

全く勉強になりましたな‼︎

美しく優秀なお友達、お二人のおかげで昨日は脳が痛くなる程、勉強になりましたな。

その人の持つ価値観、考え方、行動、引きの強さ、などを一緒に行動する事で体験できるなんて本当に嬉しいニャロメ‼︎ギャース‼︎

やっぱり行動せねば、新しい物は流れて来ないな。

そして人間はやっぱり人間でなければ磨かれ無いんだなって、ツクズク思った一日だったぞなもし。

あ〜〜マジで面白かった。

どんな観光地、どんな食事をするより楽しい。刺激が受けられるお友達がいてワシは本当に幸せじゃ。

襖、お家探偵

昨日は晴れてたにゃ。

昨日の作業は襖貼りの続きじゃ。

乾いた襖に新しい引き手付けてみた。

うーん、建具テイスト。

この柄ワシ好き。

この襖ってやつは大変よく出来た日本古来の物なんだけど、プロみたいな方法で貼り替えるのめっちゃ難しいんやで。

マズ、周りの木枠を取ろうとしてズタボロになる確率98パーセント。

この段階でもうヤンなるよ。ワシだけか?

なんで、もう枠外さんと枠ごとクロス貼っちゃう事にしてるんやで。

もちろん、これをやっちまったらこの襖は、この先プロには頼めん。

だから、これやるなら傷んだ襖が良いと思うにゃ。

綺麗な襖はプロに頼んだ方が本当に綺麗になるんでそっちの方が良いと思います。ワシもそうしとる。

で、襖にクロス貼ったら裏面も同じくクロスハルにゃ。なんでかって言うと反っちゃって反っちゃって使えん。

そう、ダメな例は全て経験済みです。ワッハッハ。

で、時間がきたんでお友達と合流。

一週間ぐらい前、アットホームに乗ってた家で良いのがあったんやで。そしたらこの頃、よく買う業者さんだったんでソッコーいつもの営業マンに電話。

そんで、その日二回内見して、お友達が買う事になって今日、一発決済なんやで。

チョッパヤ。

で、昨日お友達と2人でお家探偵ゴッコしたんですだ。

何しろ、ここの営業マンの方々、安く紹介してくれんのは良いけど、接道、冠水、近所についてなどは自分で入念に調べないと不安が残るんにゃ。

あ、もちろんそうじゃない完璧な営業マンの方々もいっぱいいらっしゃいますぜ。

でもさ、やっぱり安く紹介してくれるんなら、どっかは自分でやらにゃダメだべ。

この方ガタから結構いいの紹介していただきましてマジで感謝しております。

何しろ、後々、何百万も差がつくんでありがてえ事です。

と言うわけで、お家探偵となって市役所で位置指定について聞いて、現地でメジャーで測りまくってお隣の人が偶然きたんで、ご挨拶、境界がブロック塀の真ん中かどうか聞いて、冠水について聞きまくって、小僧寿しのようにぺこぺこ挨拶して、その場を後にしたじゃ。

これで一安心。

転ばぬ先の杖じゃ。

ワシ2件100万円の家なんか道路と冠水について三回聞きに行っちゃったもん。意味は全くないけどね〜〜。ウヘヘ。

下水道課にも二回行っただ。電話は3回。しつけえ。

しかし建築課の人はいつ行っても忙しそうだけど、下水道課の上席の人は何やってんだあれ⁇ラップトップでゲームでもやってんじゃないの⁇

そうそう、資産税課の人も良く寝てる人いるよね。行くと1人は必ず寝てるもんね。

整理整頓でもしろ。

話が脱線したけど、帰りにマック寄って、あまりの美味しさになんか入ってんじゃないのかって言う結論に達したじゃ。

マック美味しい。ヤバイ。

今日は、美しくて賢くて大金持ちのマダムがお手伝いに来てくださるんですだ。

ありがてえありがてえありがてえありがてえよ〜〜。

キャッホー〜〜。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!