レンガ柄クロス

昨日も良く晴れてたにゃ。

午後から現場行って、前の日に全パテしといたとこにヤスリかけた。

そんで、他の壁をスポンジで磨いてから入念に雑巾がけして掃除したぞなもし。

かなりの汚さだった。

それから、前にジョイフル帝国で安売りで買っといたレンガ柄クロスを寸法に切った。

柄合わせがあるんで最初から柄に合わせてカットするぞなもし。

そんで糊付けして貼った。

かっちょよええ〜〜。

このクロスは外国製なんで本来は壁に糊を付けて貼るんだけど無視して普通に糊付けして貼っただよ。ワハハ。

外国製は端っこがピシッと切断されてるし幅が短いんで貼るのが簡単にゃ。

これ写真写りが良くて、写真で見ると超絶かっこいいけど近くで見ると普通にカッコいい。

日本のクロスの方が多分、性能がいいと思うにゃ。

でもナンツーカ、日本のクロスだと思い切った柄があんまり無いっていうかあっても取り寄せで高いぞなもし。

まあ、いろいろ試してみるといいですな。

ワシ、2階はアメリカの夜景見たいなクロス貼ろうっと。

スターバックスみたいな感じにゃ。

あんまり行かないけど。だって全ての食べ物と飲み物が不味いのに高くて店員が何故か上から目線なんだもん。

ミスタードーナツと並んでたら絶対にミスタードーナツ行くズラ。

もっともワシの住んでる地域ではスターバックスはホボない。

なんでだろう⁇

あ、みんな星乃珈琲行くからかな。それかコメダ珈琲。

もっと詳しく言うと45歳以上の人はめっちゃコメダ珈琲。20〜50歳ぐらいの女の人と、女の人に連れられた男の人は星乃珈琲、ビバホーミィ行った人はドトール。

男の人はセブンのコーヒーが多い。もう、セブンに行く度に必ず誰かかっちょる。

だって美味しいもん。

ムサシの森珈琲ってのもあるけど、みんな勉強してる。あれ売り上げ上がんないよね。

タガが珈琲一杯ででかい顔して年がら年中、何時間もいられたらマジで迷惑ですな。

そういえば星乃珈琲とコメダは禁止の張り紙が貼ってあったな。

唯一のスターバックスもなんかコート着た人がラップトップ見てっけどさ、そうゆうタイプの人は意味なく麻とかシルクっぽいマフラーしてる。

自分はイケてるつもりかもしれないが、迷惑千万な客ですな。

年がら年中、高い単価の物いっぱい注文して食べたら直ぐに居なくなる人がイケてる客ですな。

自分は普通の客だな。すぐに帰る時もあれば結構長くいる時もあるから。

と激しく脱線したぞなもし。

まあ、でかい無料の駐車場がないと行かないな。ワハハ。

入れにくい駐車場も行かなくなるよ。でへへ。

床下収納庫とかパテとか

昨日はよく貼れて素晴らしかったぞなもし。

お昼頃、賃貸のお姉さんが追加の写真撮りにくるってんで、11時ごろ家を出発してキッチンの残りのクロス3メーター10cmと、敷居スベリとかドトールのコーヒーセットと甘いおつまみ買ってバビューンと現場に行っただよ。

で、ブツブツ言いながら着替えてる時フト顔をあげたら、目の前に立ってるんで超絶びっくりしただ。

相変わらず能面のような顔でハハハハハって笑ってた。ウケる。

で、ほぼ出来上がったキッチン、風呂、洗面所を見て

ああああ〜信じらんないこんなに綺麗になるなんて…………あんなに汚かったのに……………。

と褒めてんだか けなしてんだかわからない口調でブツブツ言いながら超広角に撮れるスマホで撮影してたぞなもし。

ドトールあげたらやっと人間らしい笑顔になって思った以上に嬉しそうだった。

又あげよう。

帰った後3枚キッチンの続き貼ったら、買ってきたクロスはドッペルゲンガーぐらい似てるけど違うクロスだった。ワハハ。

でも、もう貼っちまったし。上の方と建具の裏だからわかんねえだろ。

それから、苦手な床下収納庫作りに移った。

この穴に年がら年中落ちてんじゃ。サッサと作らねばなるまい。

で、今回は比較的上手に手早くでけた。

クッションフロアーの柄も続いておるぞよ。ジシシ。

それからダンボールとか片付けして、今日貼るレンガ柄クロスのために壁一面だけ全パテした。

45分ぐらいで終わったニャロメ。

この面はかなり傷んでたんでクロスの選択は正しかったな。

そういえば、お姉さんとお話しする時にいつも最後に

私にも紹介してくださいよって 能面のような顔で言うから、接客トークかと思いきや、本気らしいということが判明した。

でもさあ〜〜。これが案外難しいと思うんだよな。

だってさ、不動産屋さんだから、買いたくない条件ってのがあると思うんよ。

まあ

再建築不可

2メートル接道

市街化調整区域

平米数がトレンドに満たない 50-80とか60-100

家が古くてボロい

狭い家

近隣に嫌悪施設がある

これらの条件がある家は不動産屋さんはあんまり好きじゃないみたいですな。

そんで、自分でリフォームする時間がなかなか取れないんだよ。忙しくて。いきなり電話かかってくるから。

それにそもそも自分でリフォームするのが好きなタイプが不動産屋さんにはあんまりいない。

だから、納得する家買おうと思うとワシの周辺だと1000万以上になっちゃうんだ。それじゃあ、ナンツーカ利回りがあまりに低くてナンツーカナンツーカだなあ。

だって貸せる家賃には上限があるもんね。

そのような家を安く買える可能性としたら、うーんまあ〜〜そうねえ

売り急ぎで決済が明日中とか

残置物で床見えないけどとりあえず買っとくかとか

売主が遠方の相続人でもうどうで良くなってるんだけど、周りに知られずに売りたいとか

そのぐらいでさらに仲介頼んだ不動産屋さんが自社買い取りしない会社って言う場合だけな気がする。

さらに自分を思い出してくれるかっつー極めて限られた場合だろうなあ。

ホボ無い。キッパリ。

あってもワシが買う。ワハハワハハワハハ。

すごい雨

昨日はすごく雨が降ったニャロメ。

あまりに心配なんで2件100万の家を見に行ったが別に普通だった。雨が水たまりを随所に作ってるぐらいじゃ。

でもちゃんと通れる通路もあるんで安心したぞなもし。

それからビバホーミィに行って床下収納庫を買ってクロス糊付けして貰った。

チョットめんどくさい注文したんで小さなクロスが2枚足りなかったが雨も降ってるししょうがないと思って、気にしないことにしただ。

キッチンは後3枚貼れば終了じゃ。

どのみちカッターの刃がなくなったので貼れぬ。ワシ、クロス用のカッターじゃないと上手に貼れぬ。

キッチンめっちゃかっこよくなった。モハヤ買った時の面影はいっさいなくなった。でも写真撮るのは忘れた。

だってさ終了したら7時45分だよ!

その他に、風呂のシールやペディシートカットして置いたりと大忙しじゃ。

途中でやんなって、マジでだるかったが5時ぐらいからやる気になって、かなり進んだ。

昔は超絶、集中力があってなんでも取り組めたんだけど、サラリーマンの時に結構使い果したらしく、なかなか難しいんにゃ。

ワシの感覚では、自分の中に何人かいて、その場に合わせて登場してくる感じにゃ。

大まかな登場人物は

なんでもかんでも早くパッと終わりにして次から次へとタスクをこなす人

物凄い集中力があって、寝食を忘れて取り組み人

超絶ダラダラしてる人

妄想にふける人

常に不安や恐怖に怯えてビビってる人

風呂ばっか入りたがる人

直ぐにやんなっちゃう人(主に人間関係)

なんかこれらの人がその場に応じて出てくるんだけど

サラリーマン辞めるまで、頻繁に出てきた、物凄い集中力があって、次から次へとタスクをこなす人格はどうやら疲れ切ったらしく辞めてからあんまり出てこないんや。

今の主人格は

常に不安や恐怖にびびって風呂ばっか入りダラダラしてる人

じゃ。

あ、あと直ぐにやんなっちゃう人。

ものすごく締め切りがある時は、そのやる気ある人が出てくる。

でも、そのやる気ある人が集中力持って取り組むと最近は身体のどっかが壊れるだ。

足の先が崩壊とか、肩崩壊とかじゃ。

そのやる気ある人は身体を無視して作業できるんね。

若い頃は身体が壊れなかったから随分と色々出来た。

そのやる気ある人が出てこなくても普通にやる気出して出来れば良いのにっていつも思うけどどうやら無理らしいぞなもし。

昨日の最後はちょびっと出てきた。

だから右腕が痛くてあざできとる。ウケる。

今日は新しい事を思いついたんでやってみたいからチョット元気じゃ。

でもまだ風呂入ってるけど。ワハハ。

超絶忙しい日曜日

昨日はあったかい晴天だった。

マズ9時20分に隣町の平屋に行って、風呂の栓を直そうと思ってはめたら買ってった4つ全滅ぞなもし…………。

入居者様から前の壊れたのを貰って、バビューンとさらにとなって町のビバホーミィに行って5つぐらい買った。

そんで、その中の一個がめでたくあったので、それをリングに通して、予備に新しいのもう一個あげてミッションは終了した。

それから、お友達の現場に行ってお友達をピックアップして天井ハウス行って、キッチンパネル貼った。

そんでキッチンの移動を手伝って貰ってから、いつものビバホーミィに行ってお友達のアルパレージとキッチンパネル買った。

そこへ、さらに家を紹介した女の子がよくお手伝いに来てくれるマッチョガイと来たので、ネダとコンパネとビス教えて、そこからピックアップした場所に戻って部材を搬入したぞなもし。

そんで、お友達の家ももう募集すべやってんで内容を具体的に聞いて、仲介のお姉さんに電話した。

そこから、またビバホーミィに戻ってペディシートとキッチンの排水ホースと部品買って天井ハウスに戻って、換気扇周りにキッチンパネル貼って、ガス台にバックガード付けてコンロ台納めて、キッチンもくっつけてフリクにいたかませて、排水の穴開けて排水ホースの部品付けて、防臭キャップ付けてホース突っ込んだ。

そんで排水テストして扉が歪んでたんでチリを合わせてキッチンは終了じゃ。

それから壁にくっついてるアルミと床下換気扇のリモコンとって、アナにパテして掃除して終了したじゃ。

ああああああああー〜。

………………………ダンボールと風呂の栓が溢れかえっとる……………。

クッションフロアー貼り

地震怖かった〜〜もう2階にいられなくて外に出たら消防士さんが1人巡回してるだけで、みんな誰も外に出てなかったぞなもし。

ワシが1人でビビりまくってただだ。

はあ〜〜。

昨日は午前中に電話があって2件100万円②の入居様が襖をぶっ壊したと言うので見に行っただ。

まあ、もう使え無いぐらいぶっ壊れてたが、はめといて違う襖から出入りするという事で終了したじゃ。

それから全部取り込んで現場行っただ。

キッチンにクッションフロアー貼らねばならないのだ。

まずアースタック。

天気いいんでソッコー乾いた。

で、ヤスリかけて狂ったように掃除してからクッションフロアー貼った。

上手く貼れたでござるよ。

今回は床下収納庫の穴におちんで済んだ。

もう、毎回馬鹿みたいに落ちてるんやで。絶対、落ちないようにしようって心に固く誓った3秒後に振り向いて落ちとる。

痛いんだよこれが。

今回のクッションフロアーはワシの大好きな柄じゃ。

これは店舗用でチョット普通のより厚いんじゃ。

キッチン寒いから少しでも厚い方がよかんべ。

この床下収納庫、チョット変わった商品が使われてるんにゃ。まだ使えそうなんだけどどうすっかな〜〜それよりも、規格に合うサイズがあるんかってな話じゃ。

迂闊に捨てないで規格に合う商品探してから考えようっと。

今日はこれから風呂の栓を交換に隣町に行くだ。

もう、4っつ買っといた。

だってさ一ミリでも違うとダメなんだよ。

その話を電話してきた金属屋さんの社長にしたら

そんな事まで大家さんがやるんですか⁈いいじゃないですかね〜自分で考えれば。困ったもんですな〜〜。それはそうと、今空き家になってる家貸すに当たって掃除しようと思えんですけど電気と水道開栓しなきゃダメですかね〜〜。えっつダメか…………めんどくさいなぁー〜。考えてたら2週間ぐらい過ぎちゃいましたよー〜風呂のカビが酷くてねえ………えっつカビハイターか…………めんどくさいなぁー〜誰かやってくれないかなあ〜〜

などと言っているではないか。しかも、この内容で5回ぐらい電話してきたのじゃ。

どう考えてもワシが

ああああ〜そのぐらいならやってあげるよー〜

って言うの待ってるな。

ウハハ言うわけ無かろう。迂闊にチョットでもやってあげたら最後、申し訳無いけどついでにここもあそこも ってなるに決まっとるもんね。

で、途中までやって、もうやらないって言ったらグズグズ言うか、中途半端で余計に酷くなったとか言うに決まってるもん

で、お決まりの言葉を言うんだよ。

私は別に頼んでないのに、やってあげるってそっちが言うから仕方なく頼んだのに

って感じじゃ。

ワハハワハハワハハ。

お金持ちはだからお金持ちになれたのだ。

そのような感覚が反射的にあるんじゃな。

だからワシはいつも

ああああ〜〜暇だったらね〜ああああ〜〜ワシの自宅から歩いて5分だったらねえー〜、ああああー〜在庫が無きゃねえー〜

などとキッパリ断らずコーヒーを奢ってもらう事にしとる。ワハハワハハワハハ。

どっちもどっちじゃな。ウハハ。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!