ヤスリがけとか搬出、搬入とか

昨日は小雨のち曇り時々晴れだったニャロメ。

ヤングマダムがお手伝いに来てくださったので、アッチコッチにヤスリがけとかしただ。

ワシは押し入れの壁とか床も残ったケイカル板や合板で作った。切れっぱしも役にたつのう。

リフォームしてると端材が山のように出てくるにゃ。最初は何かに使えるだろうと思って結構多く残しておいたんだけど、次の現場でも似たような端材が山のように出るってんがわかって本当に使うだろうと思う端材以外は片っぱしから捨てるか壁か床の造作の間に収納じゃ。

あ、ゴミは入れないよ。切った新しい材料の切れっぱしだけね。だって同じだもん。

断熱材じゃウヘヘ。

そんで、もう使わない部材や建具を倉庫と2軒100万の家に運んだぞなもし。

倉庫便利。今の倉庫は水道も下水もない物件じゃ。もうカナリの量が収納されておる。

ヤングマダムも一緒に手伝って貰ったんでスムーズだった。センキュウ   ソウ   マッチ‼︎キャッホ〜〜。

2軒100万の家は目の前まで車で行けないんでとっても大変なんだギャー。

ソウいえば私道(って言うか全部ワシの土地)の真ん中に建ってる怪しいアパートがなんかメッチャ傾いてた。

って言うか今にも崩れそうじゃ。

あれ崩れたらどうすんだろ。絶対に他人の敷地に雪崩る感じだったニャロメ。

ワシが持ち主ならなんとか節約してお金貯めて解体するじゃ。あんなん、崩れて他人の敷地に雪崩たり、万が一人様にケガさせたら      ごめんなさい     じゃ済まないんじゃ。

ましてや保険に入ってなかったら全額  自腹じゃん。

ハッキリ言うが解体費とは比べ物にならぬぞよ。

家を所有するなら、必ずや  ある程度修復して常識の範囲内にしておかなければイカ〜〜ん。

こここ怖いよ〜〜。

久しぶりに見た2軒100万の家は雑草が生い茂って自然の楽園になっていた。高さ1mぐらいあるアザミが咲いててなんか綺麗だった。

棘がいっぱいあった。

後で除草剤を撒いて撒いて撒きまくろうワハハ。

午後から、いつもの住設屋さんとテラスのペンキ屋さんが来て一気に進んだ。

プロは早くて綺麗だなあ〜。

感動したんで1000円お茶代に進呈いたシマシタ。ウレシソウダッタニャロメ。

壁作り

昨日は忙しくてBlog書くの忘れちまったテヘ。部屋のような風呂はあんまり変わってないぞなもし。

ここんところ壁作ってた。

ここは風呂に新規で水道引いたんで、いつもの住設屋さんがキッチンの壁の半分をカットしたとこじゃ。

本当は全部新しい壁にしようと思ったけど、石膏ボードが半分ずつのヤツが2枚しかなかったんで下の部分だけネダ打って石膏ボード貼って段差はパテで調節する事にしたのだ。

手間はチョットかかるが石膏ボードを買いに行って搬入して全面に打ち付けるより早い。

ここは、そもそもヘナチョコな電気の配電盤がくっついていて無理やり外したらますます壁がヘナチョコになったぞだ。

現場にあったコンパネの端材でふかして風呂用に買ってきたケイカルの余りで壁作った。ここにキッチンパネルを貼るだ。

コンセントのとこが難しかったんで結局、ハサミで付ける事にしただ。

そんで2階の押し入れの床と天井を新規で作った。

なんか雨漏り跡あったんで全部ぶっ壊したはいいが、これ以外と難しかった。

でも新しいと部屋がすごく綺麗に見えて良いですな。

漆喰の壁も水拭きしまくったらなんとなく綺麗になっただよ。

今日は、いつもの住設屋さんとテラスのペンキを塗って貰う予定じゃ。

賑わいですなあ〜。

部屋のような風呂⑦

昨日は曇り時々雨たまにいっぱい雨だったぞなもし。

息子①が仮面ライダーとかを見るってんで、テレビの前にいたんでパパッと御飯を食べて秘密基地に行ったぞなもし。

今日はテラス工事の日じゃ。

大工さんが作るテラスを見ていたがそれはそれは素晴らしい流れだったじゃ。

本当に心の底から自分で作らんでよかったって思ったじゃ。

絶対に出来ない。キッパリ。

大工さんが木をカットするとなんとも言えないイイニオイがしたんでヒノキなのかなって思ってたらお昼に社長さんがやって来たんで聞いたらヒノキなんですって。

素晴らしい。

ワシは風呂にアルパレージをカッターで切りまくって貼りまくっただ。

上の部分を残して右手が痛くて仕方んで終了したじゃ。約5時間45分じゃ。

今日、行って残りやるじゃ。

テラス工事は  途中、雨が降って休憩してたが夕方から突然、急ピッチでやり始めてた。

ワシはまだリフォームしてない物件とこの間、退去した家を巡ってた。

ななんか、チッコイ窓が一つ開いていて謎だ。謎すぎる。

でも、この窓からはインドの山奥で修行したダイバダッタに教えて貰った人しか入れない。

ワシはいつも狂ったように窓は確認してるから誰なんだろうか。ワシの知らない間に虫や動物が侵入したかもしれないと思って狂ったように家中見たが、何一つ居なかった。足跡も付いてなかった。

あんまり窓の事を考え過ぎて交通事故に遭ったら本末転倒なんで、窓の事は忘れる事にしたじゃ。

窓以外、家は綺麗だった。カビが発生した風呂もカビハイターを山のようにこれでもかこれでもかと撒いといたら真っ白。

真っ白になっていたじゃあ〜あ〜〜りませんか。

不思議だ。

どんなに掃除しても落ちないお風呂の汚れ。なんも擦らず大量のカビハイターで真っ白。

なんか最初より綺麗になった気がする。あ〜〜ヨカッタヨカッタ。

今日も雨で涼しいから頑張るだ。明後日から、30度超えるらしい。

熱中症に気をつけて頑張るニャロメ‼︎

部屋のような風呂⑥

昨日は晴れたニャロメ。

布団とか洗濯物をいっぱい干して、イロイロ片付けてから全部取り込んで秘密基地に行っただよ。

そんで、目標まで終わるまでは休まんとか思って、マズ

風呂にペンキ3回目塗った。

そんで6畳天井のマスキング剥がした。剥がす時は必ず切れるカッターで切れ目を入れるだ。

それから洗面所の天井に家にあったクロスをはり、押し入れの天井にマジックリンかけて磨いてたらカナリ手足が動かなくなって気持ち悪くなってきた。

流石にマスクとか帽子とか取って水飲んで扇風機あたった。そしたら、扇風機の風で汗が乾いて寒いのなんのって。

流石にヤバイと思ってオニギリ2つ食べて水飲んでジッとしてたら治ってきたんで風呂にペンキ4回目塗っただよ。

そんで、廊下の天井にまし張りしたベニアに仮止めしておいたビスを全部取ってマワリブチの木つけた。ついでにだれてる箇所も補強しておいた。

写真に撮ったら一箇所忘れてたの発見したんでつけた。

で、根性で5回目のペンキを風呂に塗った。ギャー。

塗装はこれで終了じゃ。

塗膜が厚くなって質感がケイカル板じゃ無くなってきたら終了するじゃ。

そんで、この間紹介した友人の家に行ってみた。

友人は程度の良い家を激安で買えてテンションがカナリ高くて朝の9時から4時ぐらいまでノンストップで掃除しまくってたらしい。

家は一皮向けたみたいに綺麗になってたぞなもし。

ネコがガリガリした柱をどうするか検討しあったニャロメ。

平滑になるまでヤスリかけるとか言ってっから一枚貼れって言ったのだ。

ワシはこうゆう時は、ソックリな木を買ってきて寸法に切って両面テープと先割れ防止用ビスで留めて終了じゃ。

ウヘヘ。

塗装するならパテ、ヤスリ、塗装だが塗装は  そこの柱ダケ塗ったら変だから全部、塗んなきゃいけなくなっちまう。

ソックリな木攻撃じゃ。

この頃はいろんなソックリグッズが売ってからいいな。

最後にモスバーガー行って、日が落ちて涼しくなった外でジュース飲んで語った。

ビールだったらもっとサイコーだったな。

部屋のような風呂⑤

昨日は一日中、雨で時に大雨じゃ。

テラス工事は流石に延期になっただよ。

昨日は女子大生がお手伝いに来てくれて上塗りパテできるとこ、みんなうってもらったぞなもし。

ワシは風呂に二回、外壁モルタル用ペンキを塗っただよ。

雨なんで乾きにくいんで今日、さらに二回塗るだ。

そんで6畳天井にペンキ塗っただよ。

ツヤツヤじゃ。

女子大生だ  ワー綺麗〜〜とか合いの手入れてくれたんでチョット頑張れた。(オヤジか)

ワシ的に、こうゆう天井は昔はよくこうやって塗ってたんだけど塗った側からヨレヨレになったり表面がチリチリしてくる事もタタアッテ、今は

  • メンドくせえから全部落っことしてネダから張り替え
  • メンドくせえからシーラーもなんも塗らんとアクがわかりにくいクロスを貼っちまう
  • チャコールグレーで塗る

がほとんどでござるよ。

まちがっても真っ白の平滑なクロスなんか貼らん。

その後トイレのパテに狂ったようにヤスリ掛けして掃除した。

その後、スフレパンケーキがどうしても食べたくなって女子大生と2人でなんと3カ月ぶりぐらいで星野珈琲行っただよ。

なんかお店が綺麗になった気がした。キット掃除したんだね。

久しぶりの珈琲とイチゴスフレパンケーキはマジで涙が出るほど美味しかった。

若い頃、生まれて初めてロイホのチョコファッジサンデー食べた時の感動が蘇った。

ありがとう星野珈琲‼︎

帰って、ローラ・ダイヤモンドと  子連れ狼   見た。

ローラは素敵。お美しいですな〜〜。ローラ大好き。お肌があり得ないほど綺麗。

拝一刀 は相変わらず目の周りのメイクが凄かった。

大五郎が名演技だった。なんか、その後の人生でマーダーしてしまった…………。

哀しい。

しかし、あの乳母車。今にもぶっ壊れそうですが撮影のたんびに転がされたり槍が出てきたりスゴく役にたってますな。

車輪が木。

原作が漫画っていう事で、内容がコンプライアンス全く無視の上、荒唐無稽なんですが面白いんですよ〜〜。

ワシ、子連れ狼  を48年ぶりに見て思ったんですが、予算があんまりかかってない感じですな。

でも、とにかく萬錦之助様の拝一刀   と西川さんの大五郎が  あまりにあまりに  役にぴったりなんですよ。

ヤギュウレツドウもウケる。

キャラが立ってると、それだけで番組って成り立つのね。

そういえば、藤田まこと様の必殺仕事人もメッチャ面白いもんね。

今は  ヒガシ様よ‼︎美しいわ〜〜。あのキリッとしたお侍姿。マゲがよく似合い。普通のヒガシ様よりカッコイイ。

今度は  氷川きよし様が人気役者の役で是非出ていただきたいです〜〜。

キットお美しいでしょうなあ〜〜。

天海祐希さんも、元締めの役で出ていただきたいです〜〜。

男の役でもいいなあ〜。

時代劇って本当に面白い。なんてったって最初から結末が解ってるとこがサイコー。

今日も頑張ってペンキ塗りすんべ〜〜キャッホ〜〜。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!