毛虫ハウス

昨日は晴れてるけど肌寒いワシが大好きなお天気だったニャロメ。

一年の3分の2ぐらいこうだといいな。

残りは冬か秋がいいな。

毛虫ハウスに午後から行ったぞなもし。

ジャーマンアイリス的なお花が咲いてた。凄く凄く綺麗にゃ。

空気も美味しく 鳥の声 ぐらいしか音もせず超絶平和じゃ。

マジでここに住みたいニャロメ。立ってて昼寝しそうだにゃ。

とりあえずレディの家から持って来た キッチンを最後までキッチリ解体して仕分けたにゃ。

スゲエメンドくさくて意味ねえって思ったがとりあえずやった。

それから庭に放置してあった、天井ハウスの松やら毛虫ツリーの枝を切ってまとめまくってキャリーちゃんにぶっつんで捨てに行っただ。

2430円だった。

たくさんのゴミが毎日毎日燃やされてる。見る度に一生懸命 仕分け無ければって思うにゃ。

間違ってもスプレー缶は捨てちゃなんねえ。爆発して焼却場が壊れるだ。

ゴミ捨てに出発する前に 馴染みの営業マンから電話あり。良い物件情報だったニャロメ。

ゴミ捨て後 いきなり見に行ったぞなもし。

……………何という事でしょう。メッチャ綺麗です。

でもワシは違う物件買う事になってるんで(同じ会社で)ソッコーお友達何人かに情報流しただ。

興味がある人と又見に行くだ。

なんかこの頃、こんな電話多くなった。ほぼ1年間なかったのに。

なんでだろう⁇

アイハブ ノウ アイディア

まあ、とりあえずお友達に片っ端から紹介するだ。

あ、その会社から貰えるのは店頭に置いてあるパンフレットとお手拭きぐらいじゃ。ガソリン代も貰えんよ。

こうやってお友達に紹介すれば 紹介された家の中に いつか自分好みの家が あるかもしれないと思って紹介するだよ〜。

なんでもかんでも 直ぐに断っちまう人には 物件情報回ってくるわきゃ無いでござるよ〜〜。ワハハ。

心のヨリドコロ

昨日も晴れてたにゃ。

さて、一昨日だったか ツイッターで解体業の方が 仏像と御賽銭箱を処分して欲しいと頼まれて 処分出来ずに私有地に綺麗に展示っつーか置いといたんだって。

そしたら月に10〜15万御賽銭が集まるんで全額 寄付していらっしゃるんですって。

ワシはこの記事を読んでビックリしただよ。

月に10〜15万の御賽銭が入るって事はかなり沢山の人がいつも祈ってるって事じゃ。これが100〜200円って言うならなんとなく余った小銭を入れたのかなって思うけど10〜15万っつー事は1人100円入れたとしても1000〜1500人の人が訪れて賽銭したと言う事じゃ。

1000人だと1日平均33人の方が訪れ祈ってると言う事じゃ。

もしかしたら本当は1000〜1500円なのかもしれない。

だが、ビックリしたのはそこじゃない。

皆さまが如何に祈ってるかっていうことじゃ。心のヨリドコロを求めて祈ってるんにゃ。

コリャ明治神宮などは多分 半端ない賽銭がある事でしょう。でも、あの広大な敷地の植木や道路の整備 建物の維持管理 で無くなってしまうでしょう。

仏像はタダの置物ではなく人によっては心のヨリドコロになって祈る象徴であると言う事なんですな。

たくさんの人が祈った仏像には確かに何か宿ってるかもしれないって思いましただ。

そして、投資に関する本や記事 & 栄養剤、サプリ が なんであんな断定的で大風呂敷なのか理解出来た気がしたでござるよ〜。

断定されたり保証するって言う言葉で安心したいんじゃな。

つまり、ほとんどの人は チャレンジする 進化し続ける 努力し続ける よりも 変わっていくもの 減っていくもの に対する対策が永遠に続く方策を見つけて それについてもう考えたくないんじゃな。

マトリックスって映画みたいに繋がれて生きてるだけ。 あんな状態で死ぬまで暮らしたいんじゃ。

でも そうかもしれない。ワシもたまに そう思うことあるで。

ワシの昔からの夢のひとつに 何もしないで飲んだり食ったりして寝っ転がっていたい。 って言うのがあったもんテヘ。

実際問題 これをやってみたら。

胃が痛くて 気持ち悪くて 太った そして 肝臓の値と悪玉コレステロールが上がった

と言う最悪の結果になったじゃ……………。

食料をたくさん買うお金があったって節制しなきゃ健康を害するんにゃ。

結局 年がら年中 人は努力し続けなきゃ生きていけない。

努力したくないから投資やったりサプリ飲んだりしてるのに意味ない。

これってどうゆうこっちゃねん。

どのように生きたとしても人は

チャレンジ 努力 継続 節制 仲間を作る 家族を作って継続する 生きがいを見つける

という事からは逃れられないんであるな。

その中で どうしても辛い内容の物が減る努力をすれば良いってこっちゃね。

例えば 早起きとか 睡眠不足解消 とか 超絶苦手な人があんまりいない とかですかなあ〜〜。

なんか 置いてある御賽銭箱に御賽銭が貯まるってお話は感慨深いものだったじゃ。

あ、小銭が貯まるからって ワシはやらないよ。その方も寄付されてるし。

だって呪われたらヤダモン。ギャー。

レディのお家

昨日も一昨日も晴天ニャ。

昨日はレディが一昨日買った家を レディにお世話になった人2人 合計4人で残った荷物と畳12枚を外に出したぞなもし。

家の中で見た時は そんなんでも無かったけど、実際外に運んで見たら すごくいっぱいあって家の中の収納能力はスゴイ物があると感じたにゃ。

ワシは見てる事が多かった。テヘ。ソーリー。

吊り戸棚も外して 雨漏りしてた場所の天井のジプトーンをぶっ壊してみたらかなりの雨漏りで レディは泣きそうな顔をしてた。

ワシは歯医者だったので床を剥ぐ指令を出して ソッコー家に帰って部材をぶっつんで 建設屋さんに寄ったら丁度 社長様がいらっしゃったんで来てくれるように懇願して歯医者に行っただ。

で、現場に戻ったら丁度社長様が来てくれて見てくれた。

直すまでの養生だって言って普通のガムテープ貼って

これで雨漏りしないキッパリ

って言うんで 流石プロや〜〜 と一堂 絶讃&称賛の眼差しだったにゃ。

長い間 ずっと雨漏りしてたんだって仰ってた。

まあ家はソウモチって良く大工さんが言ってる。つまり複合的にくっついてるから一部分が壊れても全体が壊れる事は無いってこっちゃ。

でも、発見したら直さにゃ気分が悪いんで直して貰う事になっただ。

で、買った時 値引きの材料になった床のブカブカはタダの下地のイカれというか事が判明しワシが歯医者行ってる間 みんなで剥がしてた。

昨日一日で畳 大物は外に出し和室 解体 雨漏り箇所特定 発注まで行けたぞなもし。

ワシはほぼ あーだこーだ言ってただけじゃ。オヘヘ。

まだ キッチン押し入れ解体 ガスの抜けたエアコン取り外しが残ってるが それは水曜日に 又 ナイスガイが来てくれるんで一緒にやるだ。

昨日はロイホ行って 最後に物件見に行って解散したじゃ。

なんか 又ちらほら 安い家が出始めた気がする。

何個も見て 相場観を養うじゃ。ヒャッホーウ。

ハマ〜に乗ったで〜〜

昨日はいいお天気で暑かった〜〜。

フカポンちゃんが買ったばっかのハマ〜〜に乗せてくださると言うのでバビューンと隣の隣町の星乃珈琲店に行っただ。

カッチョエエ〜〜ソウ クー〜ール‼︎

4号バイパス15分ぐらい走っていただきました。センキュウ ソウ マッチ〜〜。

頑張っているでござる!

星乃珈琲店で2時間ぐらい語ったんだけど、イロイロ勉強になったぞなもし。

ワシは フカポンちゃんとポールさんとお話しして メッチャまとまった事があるんやで。

それは賃貸経営における

物件の選び方

お金の工面の仕方

客付けの仕方

ニャロメ。まあ、不動産投資とも言うけど。テヘ。

ワシは6年ぐらい前から東京のお友達が常日頃言ってる事を 良くまとめておるじゃ。

その まとめをフカポンちゃんと ポールさんの登場により完成する事が出来たのじゃよ。オヘヘ。

要するに

お得な物件見つけられて

お金が用意出来て

客付け出来れば

イイワケですな。

それらに付随する 膨大な順列組み合わせ の中から 最適化した組み合わせ を見つければいいって事なんです事よ!奥様‼︎ お〜〜ほっほほほほごご。ゼーゼー。

最適化した組み合わせ

のハンレイについて 知りたい人がいたら 直接 軍手持ってお手伝い&聞きに来てくだせえ。

いつか書くこと無かったら書くと思うけど忘れたらごめんなんし。ウヒヒ。

お片付け

昨日は良いお天気だったにゃ。

午前中は家にいてイロイロ干したり取り込んだりしてたぞなもし。

そんで、午後からロングTシャツにプリントしてくれる会社に行ってみたら、どうも好みのロングTシャツは無いようでネットから買う以外 方法がなかったニャロメ。

で、苦節2時間でやっと買えた。ゼーゼー。

今日 お金払ったら届くだ。

そんで アイロンプリント買ってきてソラジローにプリントして貰ってアイロンでつける事にしただ。

ワシデッカいプリントしたいんやで。

欲しい人がいたら10時間以上、お手伝いしてくれた方に作ってあげることにしただ。

いるかどうかは アナタ次第です。

さて、それから①に行ってひたすらお片付けしたじゃ。行きつけの美容師さんが日本酒の店開きたいって言ってっから、それに合いそうな新品のお皿は取って置いてあげる事にしただ。

倉庫もあるしな。

そんで、今日が紙と布の日だったんでまとめてキャリーちゃんにぶっつんで、さらに毛虫ハウス行って雑誌まとめたの回収したじゃよ。

重い重すぎる。

さて、今日はお友達が買った素敵な車を見に隣の隣町にこれから行くだに〜〜。

ウーウー楽しみ過ぎる〜〜。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!