お手伝いの方が来たよ①

今日からお手伝いの方がいらっしゃるのです。

第一弾は男性お二人で大変、似た環境の方々でした。そして、とても真面目そうでした。

ワシは予め扇風機やらイロイロ運んどいてフネンミーゴを捨てたりしてたんだギャーヅ‼︎

で、昨日切って置いといたコンパネにビスうちまくってもらい語り合い、お一人は壁を作って頂き、お一人は外で雨戸をブリキと木に分解して頂いたぞなもし。

ワシは安定の人が来るとブラブラ。ワハハ。

暑いと言っては扇風機にあたり。大した作業も出来なかった…………。

お二人はメッチャ良く作業してくださって全くもってセンキュウ  ソウ  マッチ。

大きな荷物も水道も下水もない倉庫と化したワシのお店にお二人運んで頂いたぞなもし。

かなり秘密基地もスッキリしたぞなもし。

お二人のお話聞いてて考えされられる事が多かったニャロメ〜〜。

これから不動産やりたい人はイロイロ考えたんだけど

とにかく

なんのために不動産買うのかをハッキリすればわかりやすいんじゃ無いかな。

  • 時間を作りたいー〜ーローンを組んでキャッシュフローを作る
  • とにかく高利回りでキャッシュマシーンーーーーー根性でDIY

だいたいどっちかで行けばいいんじゃないのかな〜ー。

  • 不動産のために遠くにいくのは嫌だ〜ーーー自分が行ける範囲でどうやったら儲かるか死ぬほど考える
  • 不動産にためならどこでも行くーーーーーバンバン遠くも買おう

良く考えてみたら、近所で買うのか、買わないのかでも随分変わってくるしなあ〜。

自分のやり方があんまり、再現性無いってこの頃ようやく気が付いたんで自分がやってない事は説明しても妄想ですからなあ〜〜。

明日からお手伝いの方々がたくさんいらっしゃるので本当に嬉しいですだ‼︎

ソーシャルディスタンスを守ってセーフティなリフォームするだ‼︎キャッホ〜。

ネダとコンパネ

今日は午前中は、いつもの住設屋さんに給湯器やら洗面台やら水道入れ替えやら頼んだニャロメ。

上水道は入れ替えなくてもいいよとか言ってたけど、いずれ必ずや漏水するであろう。

ずっと使ってたならともかく、10年以上空き家はもう上水道は入れ替えちゃった方が安心ぞなもし。

あああ、いつ漏水するんだろうって思いながら暮らすのが嫌なんだ。

もしもし、今月の水道代が23万円だったんですけど大家さんが払ってくれますよね⁉︎

とか言われんの絶対やだ。又は

水道の赤鯖が酷いんですけど病気になったら病気代払ってくれますよね⁉︎

とか言われんのもう嫌なんだ。

最初っから壁や床をぶっ壊して入れ替えちゃえば、取り壊しまでもう安心。いつかどうせ絶対に、やる羽目になるんだからやっちゃえばいいんだよ。

それか入居者付いたらソッコー、オーナーチェンジで売るかすればいいんじゃなくて⁇奥様⁇おーほほほほほほ〜〜。

入居者様がいる時、直すの高いよ。

最初にかけるか途中でかけるかの違いでいつかはやるんだよ。

ワシ、途中でやったら57万請求された事あるで。(家がでかくて一階と二階両方水回りがあった)

今回も全部で多分、50万ぐらいかかるだろう。

もう古い家買うのやめた方がいいんじゃないの⁉︎チョットもう〜〜プンプン。まあ、いいか。

住設屋さんが帰った後、ネダを最後まで留めて、コンパネ寸法にカットして置いた。

明日、お手伝いの方が来てくださると言うんで、来て頂いた方にビスうってもらおう。良かった良かった。

その後、ビバホーミィに買い出し行って搬入しただよ。

さっきまで   子連れ狼   見てたんだけど。

これ、今見るとすごい番組ですな。もうコンプライアンス無いよ。

ワシが小学校4年ぐらいの時に放送たの見てたんだけど難しくって全然理解出来なかったんだけど、やっっと理解出来たぞなもし。

見たの覚えていたので我ながら感心しただよ。

しかし、萬屋錦之介すごい。

ワシ、この頃時代劇ばっか見てるんだけど、本当に面白いんですよ。

どのぐらい面白いかって言うと  マダムセクレタリー か  スワット   ぐらい面白い。

全世界で放送すればいいって思ったけど   子連れ狼   は無理かもしれないなあ〜。

超絶面白いんだけどなあ〜。

安定のネダ、不動産を足がかりにビジネスチャレンジ

今日は朝から大量の燃えるゴミを捨てに行っただよ。

この間の草むしりのゴミじゃ。

そんで2軒100万の家のアンペアアップの仕上げを見てくれって東京電力の人が言うんで見に行っただよ。

雨なのに工事してて哀しい気持ちになって大変申し訳なく思いましたが迂闊に声をかけてケガすると申し訳無いんで遠くから見ていただ。

庭に出てみたら、なんか入り口に変な木の板が増えていてコリャ不法投棄だ‼︎ってヤット確信しただよ。

なんか、木の根っこ見たいのが一個増えてたんだけど前からあったかどうか判断出来なかったニャロメ。

誰だ誰だ誰だ誰だ誰だ誰だ‼︎グヌヌ‼︎エコエコアザラクじゃ‼︎

頭きたが秘密基地に行ってネダの続きをやっただよ。

やる気の無いネダに改良を加えただ。

本当は全部やり直した方がいいとは思うけど、まだ使えるしゴミ出るんでネダ付け足した。

どんなに上から新しいネダを付けても肝心の下がスカスカじゃあな。

この後、前の板乗せて、ネダ何本か売ったら嫌になって家に帰っただ。

さてさて、不動産を足がかりにビジネスチャレンジしたいと言う人がたまにいるですな。

流れとしては

  • ローンを引いてキャッシュフローでサラリーマンの年収を超えたので、サラリーマンは辞めて、不動産投資のやり方を教えたり、情報商材を売ったり、グループ作ったりして活動する
  • 安い物件買って直さずに貸すなどの常人では出来ないやり方を教えたりする。
  • ズバリ不動産屋さんになる

などでしょうか。

偶然、そこに行き着いた人もいらっしゃいますが、最初からビジネスをやる事を想定して投資した方もいらっしゃると思われますな。

ワシが会った人は偶然かどうかわかりませんか、大変に優秀な方が多かったです。

ビジネスまで持っていくにはかなりの突出感が無いと難しい感じですな〜〜。

共通してるのは

  • 自分のお金をあまり使わずにお金を儲ける方法を編み出した

と言うところでしょうか。

  • 狂ったように働いたお金を貯めて狂ったように自分でリフォームしたり、管理したりするのは人気が無いと思います

やはりお金を出して教えて欲しい、情報商材を買いたいと思わせるには

  • それが解れば自分にも今すぐ出来そうな気持ちにさせて
  • 可能な限りお金と時間と労力を使わずに実現出来る気にさせる

と言うドリームを与え無いと難しいのかなって観察してて思いました。

喜んでいる人がいるならいいと思います。

でも、喜んでいる人が少ないなら問題だと思います。

ワシが思うに良質な物ならどんどやればいいと思いますな。ワシはやら無いし買わ無いけど、やってる人はワシはあるていどは必要だって思います。

何故かって言うと、親切で聞いてあげられるお話の量はやっぱり限られてるし、そもそもどこに行ったら、教えてくれる人に会えるかゾナーだからですな。

だから、システム的に納得行くならバンバン参加すればいいと思います。納得行かないなら自分で考えて行動すればいいと思います。

まあ、でも参加する事によって楽しく生き甲斐なら素晴らしい事だと思います。ワハハ。

床剥いだ、再び平屋

今日は午前中、秘密基地をメッチャ掃除して一家の4,5畳の床剥いだ。

全く、このやる気のない大引きとネダ。ふざけてる。

とりあえず床下調湿剤を撒きまくってたら、平屋の入居者様から電話があって天袋開けようとしたら天袋の襖が落っこって来たんですって‼︎

ワシはとっさに

襖屋さんも、まあテキトーにつけてまあ〜〜イヤ〜ね〜〜

って言ったら入居者様は大笑いしてたニャロメ。この間キティーちゃんグッズを大量にあげたのが良かったらしい。

で、作業は中断してソッコーカーテルレールと脚立買ってバビューンと行って、チッコイ襖は取ってカーテルレールつけて脚立は置いてきただよ。

脚立が無いとイロイロ不便だろう。

そんで途中まで帰って来たら又電話があって、網戸が外れるってんで又バビューンと戻って網戸の調整の方法教えたら

あああ〜〜

って言って目がお星様のようにキラキラしていただ。

何しろ息子①と年が変わらぬ。イロイロ教えてあげねばならぬ。

しかし、なんですな。

リフォームしてた時に、うーん難しいなここはチョットまあいいかって思った所が軒並みダメじゃ。

結局、きちんとやらにゃ。後で行く羽目になるんですな。

ヤッパリ、なるべく直さずに貸したいけど、後から言われるとストレスだから、これからは

うーん難しいなここはチョット

って思うトコは

  • 完璧にやるか
  • もうやら無いで取っちまう

事にするだ。

ワシは自分では頭より上につけるものはなるべく施工し無い事にしとる。

キッチンの上の収納庫とかはもうなるべくつけ無い。付ける場合は下地ネダから企画してつけるだ。

だってさ、あんなにクソ重い物が落っこって来たら下手したら死ぬで。

いいんだよ。付けなくて。ワシは取っ払ってステンレスの棒とかくっつけとくだよ。

あるからダメで無きゃ無いで考えるだ。

ワシとにかくクレームが来無い部材を心がけてるだ。だからフロアタイルは貼らぬ。

上手な人はいいと思うけど、ワシがやったら絶対端っこが浮いてきそう。

端っこが浮いてそこでザックリ足の裏を切ったり、暑い鍋を持ってる時に、そこに躓いて転んだらどうしようって夜寝る時絶対に思って寝れなくなるもん。

だからクッションフロア〜〜好き。

実際に起きるかどうかは別として、考えたらなんていうか、集中力ゼロになっちまうんだ。

そんなことを考えながら、バビューンと4号バイパスをぶっ飛ばして家に帰ってきただよ〜〜。

お腹空いたんで、レトルトのカレー食べた。美味しかった〜〜ヤバイ美味しさ。

明日も食べよう。

天井貼れた、お小遣い稼ぎ

今日は晴れて暑かったニャロメ。

朝はソラジロ〜〜とおばあちゃんと草むしりしただよ。

そんで午後から秘密基地行って天井貼っただよ〜〜。

なんかオシャレ。

ヤッパリ黒にはグレーが似合うな。ワシは和室の天井はこの頃、クロス貼っちゃう事多い。

アクが出無いような柄を選んどる。って言うか好きな柄貼ってる。溝もクロス突っ込んで貼っちゃう。

外国製の巾の狭いクロスがぴったしじゃ。この間いっぱい仕入れてきたんでまた貼ろうっと。

白く塗るより圧倒的に手間無いよ。

さてさて、昨日はワシの最初のお話書いたら皆さんに暖かいお言葉いただいて嬉しかったぞなもし。

センキュウ  ソウ  マッチ  キャッホ〜〜。

今日はお小遣い稼ぎがしたいって場合について考察してみたいと思うですだ。

これは説明するのが大変に難しいですなあ〜。

なぜかと言うと、こうゆうタイプで出会った人が極端に少ないんです。

でも、少ないけど出会った人を考察するとですね。

皆さん、お金持ちでした。

お医者様とか、会計士さんとか、社長さんとかが多かったです。偶然かもしれないです。

それで大変にお忙しい方が多かったので、皆さん、有料の高いセミナーに行かれて融資を引いてバンバン買ってました。

3年前ぐらい前のスゴく融資が出た時に、そのチョット前に買われた物件を売ってかなりの利益を出された方もいらしゃったようです。

何人かの方にお話を聞きました。

内容は売って儲かったんで又買いたい。と言う感じでした。

そんで、ワシが聞いたお話でスゴくビックリしたのが。

  • 一億円の物件を買って手残りが1年で100万。
  • 毎月、よくわかんない修繕費の請求が来る。
  • クーラースリーブつけたら一万円。
  • 一回も物件見た事無い。
  • コンサルティングに頼んでる方が多かった。

とまあ、少ない事例の中から頑張って考察してみました。

ワシが出会った方で、倹約して根性で稼いだお金で家を買ってお小遣い稼ぎしたいって方はほとどいなかったきがする。

お小遣い稼ぎどころではなく一発逆転を皆さん狙ってらっしゃる感じでした。

因みに、ワシが出会ったお小遣い稼ぎの方々はワシのBlogは読んで無いと思います。

この頃、ワシはどこも行かないので全然会いません。

クーラースリーブ一万円の人、どうしてるだろうか?

物件見に行ったかなあ〜。

と言う事で全然、参考にならずにすみませんでした。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!