昨日は晴れて湿気もあんまり無くてマジで素晴らしい天気だったぞなもし。
とりあえずマスキング取ったで。
漆喰っぽく塗ったでござるよ。
この作業をする前は美しい友人が手伝いに来てくれたんで2人で超絶汚い畳を外に出して、ネダやら大引きやらを外に出したぞなもし。
写真だと、そんなにキモくないけど実際は相当キモかった。
畳を取り外した段階で、もう床の上が歩けないんやで。グズグズで。
歩く度にバキバキ下が割れてマア。
美しい友人のおかげで、メッチャ早くでけた。センキュウ センキュウ ソウ マッチ!
もうさ、凄いのよ〜〜ナンツーカ、シロアリが。下が土になってる一階の畳はまずシロアリ湧くって思った方がいいな。
畳の上になるべく物を置かずに暮らした方がいいな。
昨日片付けた部屋は昭和58年ごろ増築してるんや。
でもネダと大引きの痛み具合が昭和41年築の方より酷かったんよ。摩訶不思議。
昭和41年の方はまだ大引きが強い部分がかなり残ってたけど、昭和58年増築の方はまるで豆腐みたいな感じで持ち上げたらグズグズって壊れちゃった。
ネダももはや肥料みたいな感じだった。
考察してみた。
増築した方の部屋は基礎が低くて地面から床の距離が短いんよ。
それと多分 材料が昭和41年の方が立派って言うか高そうぞなもし。
そんで増築した部屋にアップライトのピアノが置いてあったニャロメ。
これらが原因かなあ〜。
とにかく酷かった。
6畳フタ部屋床がない情景。
基礎の高さは重要なんね〜〜。
ところで、土台もかなり食われてフカフカの部分があるんだけど、これどうしよう。
多分強度が残ってる部分とスカスカの部分があるんだと思うん。
ワシ、この土台を交換したとしても、そんなに劇的に強度って変わるとは到底思えないんだよなー〜。
だって何本か柱もかなり上まで食われてるもん。
土台や柱を継いで交換したところでミサワホームみたくなる事は決してないであろう。
本とかネットとかメッチャ見てある程度直すとは思うけど、ここにこだわるよりも壁を造作した方が良い気がする。
壁がさあー〜もうとにかく少ないのよ〜〜。
変な話。建具取っ払うと大空間なわけです。
①は建具、全部取っ払うと26畳ぐらいですのよ〜〜おーほほほほほは〜〜。
しかも、増築した部屋の外につながる部分は4枚の掃き出し窓なんです。もうナンツーカ…………。
壁がネエ。
ワシが今考えてるのは大引きを設置する前に壁を土台から作って、何箇所かくっつける。
そんで、防湿ビニール敷きまくって大引き設置してネダ調湿剤まく。
で、シロアリシネシネこれでもかってなぐらい塗りたくってフタ閉めてクッションフロアーじゃ。
②の方は全然、普通だから出来る限り床取って調湿剤撒けば大丈夫であろう。
そんな事を脳が痛くなる程、考えてたらいつのまにか寝落ちしてた。
起きてから美しい友人から頂いた素敵なGODIVAの詰め合わせをウイルキンソン飲みながら食べた。
幸せだなあ〜。
スポンサードリンク