ベランダ解体、玄関ジャッキアップ

今日は、朝、腹痛で目覚めました。全くお腹が痛いです。何回もトイレに行って辟易してしまいました。で、この間貰った抗生物質を飲んだら良くなっていきました。いつになったら普通になるんだよ‼️ギュー。これからは、これまで以上に注意深く生きてやる‼️ドンナニ他の人が美味しそうに食べていても、楽しそうに過ごしていても、勧められても自分に合わないと思ったらやらないです‼️この頃油断しすぎたでござるよ‼️

さて、ナイトライダーを見てから現場に行きました。東京電力の工事班の人が電線を基から外しておいてくれました‼️ありがとう東京電力の人‼️

気がつくとペンキ屋さんがベランダ解体をしていました。鉄のベランダをグラインダーでカットしまくてっていました。私は、遠くで見ていました。すると昼休みになったので、安心して私は浴室パネルの続きを施工しました。

昼休みが終了し、ベランダをグラインダーで切りまくってとうとうベランダは無くなりました。  

 
超スッキリしたのですが、カナリベランダ撤去は大変そうでした。ペンキ屋さん親子で大きい鉄柱をグラグラ運んでいる様はヒヤヒヤものでした。自分でやろうかと一瞬思ったのですが、そんなバカゲタ思いつきをやらずに本当に良かったと思いました。自分でやったらできなくて中途半端になるか隣の家の壁に鉄柱が激突して損害賠償請求されるかどちらかだったでしょう。

タダでさえやるコトが多いわけですから、なんでも自分でやろうとせずにプロに頼むのは大切です。ペンキ屋さんは16才ぐらいから毎日、現場に出て、もう50年ぐらい作業しているのです。やはり、頼むことはドンドン頼もうと思いました。

スゴイね~~~と褒めまくったら玄関のジャッキアップも出来るんだよ‼️と言ってソッコー用意し始めました。で、あっという間に玄関を持ち上げました‼️ 

私は瓦が落ちてくるといやなので、端っこで見てました。ミシミシ、ぎーぎー音がして、マジやベーと思いました。一本柱が腐ってブラブラして取れてしまいました。新しい柱を入れればいいんだよ‼️と明るく元気に言っていました。

なんというか、あっという間の出来事でした。でも、自分一人では絶対やりません。壊れて下敷きになったら誰にも気付かれず、そのままかも知れないからです。年と共に、ドンドンビビリになっています。

それでいいのだ。自分の作業は後日書きます。IMG_0704.JPG人気ブログランキングへ

   

浴室パネル

今日は、朝9時から東京電力の人が来ると言うので、頑張って現場に行きました。1年9ヶ月前までよく8時までに職場に行けたものです。

東京電力の人は、自分では工事出来ないので、工事班が来ます。と言って帰って行きました。せっかく来たので浴室パネルを施工することにしました。 

穴が開いているでござるよ。 

 キッチンパネルと防水セメントで塞いだでござる。

で、ケガキカッターでひたすらキレメを入れてバキバキ割りました。で、2面分カットしたとこでお腹が空いたので星野珈琲に行きました。

さて、お昼を食べながらこの頃ハマっている事をします。それは

ここのお部屋を貸し出しているのはドンナ人⁉️

です。自分の土地勘のある場所で、ここにはAirbnbは無いだろう~~~と言うような場所に部屋があるか探して、ドンナ人が貸し出してのか見るのです。超楽しいです‼️今日も、マジでこの場所か~~~⁉️と言うのがありました‼️貸している方はシンガポールの方でした。楽しいのかなぁ〜〜。で、さらに奥まったところがあって、これは自分の家を貸していました。でも、儲けたいとかでなく、世界の人とお友達になりたいみたいでした。ウーム、私も旅人のお世話を3回ぐらいならしてみたい。外国の方が日本の家を貸している事って随分多いんだなあと思いました。

さて、現場に戻って1面だけ貼ってみました。 

表面にはフィルムが貼ってあります。あとで剥がします。接着剤はあっという間に乾きバッチリくっつきました。でも、両目テープも接着剤も無くなったので、ここで終わりにして買いに行く事にしました。

すると、電気屋さんが、チース‼️  と言いながらやってきました。アーどうもバッチリですよ〜〜。ありがとうございます‼️     と言う会話をしながら追加工事を頼みました。    じゃあ、暇な時にやっとくんで。     と言いながら帰って行きました。しかし腰パンです。一時期の中学生のようです。仕事している時も腰パンでたまにケツまでずれている事があります。キット他の人にはワカラナイ、彼のコダワリなのでしょう。

雨の中、バリューなホームセンターに行きました。接着剤がたくさん売ってました。ヨカッタヨ。客は私だけでした。IMG_1632.JPG人気ブログランキングへ

  

細かい修理、足場

今日は、朝大量の紙と布をネコに乗せて2往復しました。2往復目に行ったら市役所のトラックが私が出した100冊ぐらいの配偶者の本を回収していました。見張ってないと誰かが持っててしまうのでグルグル回っているんです‼️と言っていました。でも、ボロい服は誰も持っていかないそうです。ニャルホドネ~~~‼️

その後、息子①を駅まで車で送って行きました。車を降りる時に、自転車を駅に置き忘れてきたから回収してくれ。又1ヶ月後に会おう‼️さらばじゃ。と言って去って行きました。家に帰って布団と洗濯物を干してから、アリーマクビーを見て前の現場に行きました。

背が198cmある友人がドアの木が剥がれていると教えてくれたのでなおします。ついでに3箇所、火災警報器を取り付け、網戸を取り付け、洗った雨戸をしまって、スキマテープを貼って、垂れ下がっていた電話線を柱に打ち付け、郵便物を捨てました。 

あっという間に終わると思ったら以外と時間がかかりました。ダニよけ着てたら、顔に汗が垂れるほど汗かきました。荷物を片して家で出た着ない服をオフハウスに売りに行きました。

ナント、売れたのは残置物の服をクリーニングに出しておいて着ようと思ったけどダニがいたらやだから持ってきた服だけでした。他の服はゴミだったのです‼️

私は服をナカナカ捨てられないのです。マシテ、気に入ったブランドの服だと着ないのにずーっとしまってたりしてたのです。でも、しまってた服を着てダニに刺されたら嫌なので、この機会に45lのビニール袋に13袋ぐらい合計で捨てました。残しておいたマトモだと思ってた服もゴミでした。残置物に負けたのです。そこで一句

思い出の服も  いつしか   ダニの家            さらに一句       いつ着るの     今でしょ   は無いただのゴミ

哀しい気持ちになりましたが家に帰って布団と洗濯物を取り込んで今の現場に行きました。ペンキ屋さんが足場を組んでいました。お茶を差し入れて話をしました。すると玄関が下がってると親子揃ってギャースカ言うのです‼️最初は何言ってんだか全く理解できませんでした。つまり、玄関の柱の先が腐って短くなり玄関が斜めになっているのでジャッキアップしろ。ということでした。 

私は実は下がって斜めになっているのはわかっていたのですが、そうゆう斬新なデザインだと思っていたのです‼️

イカシタデザインだぜ‼️

などと思いこんでいたのです。Airbnbの事といい、思い込み多いです。キット自分が気がついいていないだけでモットイッパイあるに違いない。ナントイウカ、人間の客観性など、主観の思い込みの集合体なのかもしれません。

さて、現場に居るとペンキ屋さんが足場を組むのの邪魔になるので息子①の自転車を取りに行き、スーパーなホームセンターに行って買い物しました。今日はメジャークライムの日だ。IMG_13011人気ブログランキングへ

  

祝‼️一周年‼️家の掃除

今日は朝から、狂ったように家の掃除をしました。時間にすると5時間半ぐらいです。ほぼ自分の部屋と隣の配偶者が寝る部屋です。掃除して自分の部屋が汚いので反省しました。これからは要らないと思った物は思う前にソッコー捨てます‼️汚いカーテンも捨てました。サッシのミゾも掃除しました。フッフッフッ。合計で10袋の燃えるゴミと3袋の服、ダンボール、フネンミーゴが出てきました。さすがに小学生の下校時間ニナッタノデやめて昼御飯を食べました。その後は現場に行ったら足場が組まれていました。昼まで自宅で作業していたのにやるなぁペンキ屋さん‼️車も置けないので用具を取って帰ってきました。

さて、今日でブログを始めてから1年が経ちました。ほぼ毎日書きました‼️この1年間ご声援してくださった方々、本当にありがとうございます‼️思いもよらず、たくさんの人からお声をかけていただき恐悦至極でございます‼️僭越でございますが、感想を述べさせていただきます。

①毎日、書くのは思いのほか大変で、出かける時は事前にリフォームを2日分するとかしてたので以外と自由が制限された。

②たくさんの人と親しくできるキッカケになりオモシロカッタ。

と言う事であります。さて、1周年を記念して特別企画をしたいと思います。次の項目の中から1番リクエストが多いのを採用させていただきます。

①パーリィー(場所は大宮)

②スーパーなホームセンターでお茶会(車で集合です)

③講演会(聞きたい内容もお願いします。例、本当に家に物が溢れているのか?など)

④車で1時間以内の人のリフォームを手伝う(先着10名様。ダニがいそうなのはご遠慮下さい)

⑤手相占い若しくは人生相談(一対一でじっくり。先着10名様)

受け付け期間は今週いっぱいです‼️よろしくお願い申し上げます‼️IMG_1387.JPG人気ブログランキングへ

Airbnb、バスパネル

今日は、又少しお腹が痛くて朝起きました。昨日、調子に乗って昼にカレー夜にステーキを食べたせいです。

息子①が夜に帰ってきてステーキが食べたいというので一緒に食べに行きました。やはり息子はカワイイノウ。

で、なんのかんのやってたら時間が経ったのでロイヤルホストにブランチを食べに行きました。で、本当にトンマでマヌケなのですが初めてAirbnbのサイトになんかの拍子に辿り着きました‼️

私は実はAirbnbと言うのはホテルや旅館の代わりに空いた部屋に人を泊めると言う方法の総称だと思っていたのです‼️全然違っていました‼️このサイトはハッキリ言ってスゴイ‼️スゴイの一言です‼️Yahooやストリートビューを初めて見た感動を感じました‼️コレまあ良く考えたもんです。しかも、貸す人の顔写真も名前ものってるではありませんか‼️このシステムを使ってイロイロな国で宿泊して、国際問題に発展するような事件、事故が起きないとは人間は善良な人の方が圧倒的に多いんだなあと感心しました。

このサイトはとてもオモシロくて実際に利用しない私でも楽しめます。イロイロな国の景色や人、家、部屋が見れて2時間は見てられます。私が今日みて笑ったのが京都の見どころに修学旅行生というのが書かれていたコトです。ニャルホドネ〜〜‼️自分の住んでいる場所では誰も貸し出していませんでした。ソリャーソウダヨ‼️コレを見て、感動してここに行ってみたい。ここを拠点にいつもの日常とは違った経験、感動を味わい又日常を頑張ろうというサイトなんだなあと思いました。

コレ、観光地と東京ではウケるポイントが違うのかなぁと見てて思いました。あと、欧米の方と中国の方も違ったサービスがいいのかなと思いました。大都市はミンナ似ているお部屋ばかりだったので、目立つようにスパイダーマンやキャプテンアメリカとかが壁一面に描かれていたらオモシロイと思いました。あと、抗菌の布団とかダニが絶対いないマクラとかがいいですね〜‼️感想が読めなかったけど、たくさん書いてあって、この点数とかで選ぶんだろうなと思いました。

明日はアムステルダムとスウェーデンとオーストリアを見てみよう‼️タノシミダワン‼️

さて、ナガナガとロイホにいましたが現場に行きました。今日は友人が来て手伝ってくれるというのでなんとか行きました。行ったら電気屋さんが工事した形跡がありました。さぞかしクサかったろう。バルサンをコレでもかと焚いたので虫が結構死んでました。キモイヨウ。デカイノミみたいなムシがいました。なんて虫だろうか。キモイヨ。

今日はこの風呂の天井にバスパネル貼ります。 

キタネエナア。友人が頑張ってバスパネルをカットしてくれたのでラクでした。 

爽やかです‼️コーキングは後でまとめてやります。着替えてダニに刺されるのが嫌だったので服にダニよけスプレーかけてカッパきてやったら、汗ビショビショでもうどうしようナクナリ、カッパ脱いで我慢して家に帰って着替えました。コレから、少しだけゴミ片付けしようかな。ヤッパリアメリカンレストリューションみようかな。IMG_1301人気ブログランキングへ

  

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!