いつもの住設屋さん

今日は雨です。昨日は夜寝る時から暑くて暑くてヘタレましたが、本当の夏はこんなもんじゃねんだニョ〜‼️と自分を戒め、頑張って寝ました。

家には息子の部屋にエアコンが一台だけなので、夏は暑くて暑くてやばいんじゃないかって思うぐらい暑い時があります。これというのも家がセキスイハイムで屋根が工場の屋根と同じ素材だからだと思います。でも、1年半前にペンキ塗ってから大分暑さは和らぎました。

太陽光パネルを設置したら、少しは涼しくなるんじゃないかと思うんですが、あんなデッカい金属が屋根に乗ってると思うと、風が吹くたび怖くて寝れなくなるし、その費用を誰も出さないので永遠にやらないと思います。

そんなことを考えながら起きたら7時半でした。暑いと言いながら8時間以上寝れました。ウレシイヨ。

今日は住設屋さんが1時過ぎに来るのです。この頃、懸念事項のユニットバスの浴槽を根性でキャリーちゃんに積み込みタイムに行きました。

押入れを壊して、ベニヤや木についている釘を抜いていると、3人でやってきました。浴槽を運んで貰って、いつもの住設屋さんが、見たら 

これ、排水の部品がないよ〜〜‼️       えーそうだよね〜…………        合うの探しても難しいし、万が一その部分から漏水したらもう一回やり直しだよ〜〜‼️       そ、そ、そうだよね〜…………       どうすんの〜      えーとえーと      わかった、オーい   、これ、車のツンジャッテ〜      それつけないんすか⁉️      排水の部品無いんだよ     アーじゃあもったい無いけど捨てるしか無いや       ………………そ、そうですよね〜…      ホラ、ホラ目の前にあると又悩むから車にツンジャッエ〜〜 

と、わずか20秒ぐらいの間にユニットバスの浴槽は車に乗せられて消えて行きました………ヘッツヘッツ〜〜。

そして、いろんなところが、あっという間に解体されていきました。 

 今取ったのはツマナクテいいんすか⁉️     今度とりくりゃイイよ、汚いのは近寄ら無いからホッといても大丈夫‼️

わかりすぎている‼️ワシの性格を超把握しておる‼️その   ト〜〜〜リ‼️

ヤッパリ、プロは早いや〜〜‼️間取りもみんなに考えて貰って、それで決定したニョロニョロ〜〜‼️

わずか3時間で物凄く進んで、皆さんバビューンと帰って行きました。いつもありがとね。

お知らせ

7月8日(土曜日)   秘密基地ツアー〜〜小川さん、お悩み相談  イン   チュールズ〜〜飲み会

集合       春日部駅  東口    ケンタッキーの前に      1時45分  バスが55分にあるのでバスで行こうと思います。皆さんがメンドクサイからタクシーで行こうと言ったらタクシー二台で行こうと思います。

その後、春日部駅に帰るか超根性でタイムを見学 (なぜ根性かと言うと、車で無いと秘密基地からタイムには行け無いからです。車だと13分ぐらいです〜〜、歩か無いですが、歩くと54分ぐらいです。)     そして   チュールズで  小川さんにお悩み相談したい方はお悩み相談        そして   飲み会は5時から    スペイン料理のお店(飲み放題ではなく、全てお店に行って注文します‼️ワシ、モトモト飲み放題の飲み物と食べ物、そんなに好きじゃ無いニョロニョロ〜〜、だって、そんなに飲ま無いし食べ無いもん、でも痩せてはいないニュー)

現在9人参加です〜〜‼️ニョロニョロ〜〜‼️一応10人ぐらい参加を目標にしておりますので、後1人ぐらいは参加出来ます〜〜‼️
ダメだ………眠い。

解体新書

今日は朝から暑いです。ヘロヘロと布団と洗濯物をたくさん干して、ゴミを捨てに行きました。

銀行に行ったり部材の寸法測ったりしてから全部取り込んでタイムに行きました。

今日から上着は、ヤッケではなく   ああ無情に出てくる人が着ているような服にしました。 

ズボンと同じ素材のフード付きのヤッケ着て作業していたんですが、昨日流石に、心臓が痛くなったので止めることにしたのです。

ああ無情の人は  ジャンバルジャン‼️   でした‼️美しいお友達が教えてくれました。わはははははは〜。

で、せっかく繊維壁を剥がしたのに壁が崩れてきたので頭にきて次から次へと壊しました。 

解体新書です。

この後、押入れを半分壊して嫌になったので帰ってきました。明日は、いつもの住設屋さんがやってきてイロイロ壊してくれます〜〜‼️

ユニットバスの浴槽も使えるかどうか持って行って聞いてみるだよ。

ヤッパリ自分がいらない物は他の人もいらないんだにゃ〜〜‼️ヘッツヘッツ〜〜‼️

  

7月1日

今日は7月1日です。モウ1年は半分終わったのです‼️ヒャッハ〜〜‼️

朝から雨が降っていましたが、息子②が持ってきた洗濯物もあり、たくさん洗濯してイロンナ所に干しました。

そして、着替えてお友達が買った家を見に行きました。その前に板橋区役所前駅で待ち合わせてランチをお友達と食べようという事になりました。でもお店が見つからず45分も歩き回っていたらお友達が駅まで迎えに来てくれて無事、お店に着きました〜〜‼️

ありがとうございます‼️

大汗かいたのでビール飲んでワイン飲んだら、結構酔ってしまいました〜〜‼️そのまま、お友達の家に見学に行ったら   なんか酒クサ〜〜イ‼️と言われてしまいました〜〜‼️ごめんあそばせ〜〜‼️

お友達のお家は素敵な家でした‼️ミンナでイロイロ話し合って楽しかったです‼️

その中で砂壁や繊維壁の話が出ました。ちょうど今、タイムで剥がしていますが、剥がすのはマジダリィです。なので、この壁をどうしたらいいのか結構イロンナ所で聞かれます。

とても残念ですが、古い家のほとんどの砂壁や繊維壁は剥がさないとダメだと私は思います。すごく綺麗でしっかりしていれば、上からシーラーを塗ってペンキを塗ったり、クロスを貼ればいいと思います。

汚い砂壁や繊維壁を剥がさず、上から薄いベニヤやボードを貼ったりして上からクロスを貼ると、砂壁や繊維壁はベニヤやボードの下で湿気でカビがはえてくさくなるのです。

さらに、そのベニヤやボードを買ってきてカットして下地にビス留めしてビスの跡をパテ埋めしてシーラー塗ってクロス貼るのと、全部剥がしてパテ塗りしてクロス貼るのでしたら手間はあんまり変わらないんではないかと思います。

さらに、ベニヤにクロス貼るとアク出て茶色っぽくなります。私はある家でベニヤを貼ってシーラーを一回塗ったんですが1年後になんかの理由でおじゃましたら随分茶色っぽくなっていました。

ケイカル版だと茶色っぽくならないと思います。一部屋貼るのに8000円ぐらいかかります。石膏ボードは超重くて私は運ぶのが嫌です。

と言うことを考えるとめんどっちくても剥がして全面パテってクロス貼れば一番安く貼れますし、材料運ぶのが重くなくていいです〜〜‼️しかも、次にクロス貼るのも簡単ですぜ〜‼️

お友達とそんな話で盛り上がりました‼️それで、いいパテの名前がどうしても思い出せず2人で悩みまくって大爆笑しました‼️

ミンナでパフェ食べてお話して楽しかったです‼️

帰りは優しいお友達ご夫婦に近くの駅まで車で送って頂きました‼️ありがとうございます〜〜‼️

ヤッパリ繊維壁落とし

昨日はお友達がやって来たので、星野珈琲でダラダラしてたら一日が終わりました‼️ヘッツヘッツ〜〜‼️

今日は、いつもの住設屋さんがタイムに見積もりにやって来てくれるのです。しかも朝の9時です。朝の9時に行けるか心配なので昨日は早めに寝ました‼️すると蚊のせいで4時に起きてしまいました‼️く、くそ〜〜‼️根性で又寝て6時に起きて燃えるゴミを捨てて洗濯物を干して、バビョーンとキャリーちゃんで行ったら、いつもの住設屋さんはオールレディ到着していました。

2人でタイムに行って、洗面化粧台と洗濯機置き場について、か〜〜な〜〜り〜話し合いました‼️押し入れぶっ壊して作る方向になりそうです‼️

15000円で買ったユニットバスの浴槽の話をしたら、そうとう工夫が必要なので合う風呂桶入れるより高くなるって言われてしまいました‼️うえ〜〜ん。

なので、ユニットバスの浴槽はキッパリ使うのやめて、寸法ぴったりの持ってきてもらう事にしました‼️

しかし、買ってしまった部材が足りないユニットバス。洗い場と浴室折戸だけで利用価値が充分だったので問題は無いのですが、浴槽どうすんだ⁉️水槽にするのも穴空いてっから、どうしようも無いニュー。

なので、ユニットバスの浴槽いる人いますか⁉️エプロンがありません。タイムに引き取りに来てくれれば差し上げます。ついでにユニットバスの天井のパネルも差し上げます。ただし微妙に部材が足りません。 

125cmの82cmぐらいです。色は 

 多分、ピンクと思われます。

 パネルはホーローに石膏ボードがガッシリくっつています‼️ご自分で施工出来る方どうぞよろしくお願い申し上げます‼️ニョロニョロ〜〜‼️

さて、いつもの住設屋さんが、100万回ぐらいホーローはキレナイ、アナアカナイ‼️とうわごとのようにつぶやきながら、水道の元栓の蓋を開けたら大量の2ミリぐらいの黒い虫が走り去りました‼️

住設屋さんが     うえ〜〜キモチワリィ〜〜‼️なんだこの虫見た事無いよ〜〜殺虫剤撒きなよ〜と100回ぐらい言うので、良く見たらいなくなりました。すると       アーこっちだっこっちだ〜  と言うではありませんか‼️

見ると黒い虫がさーと動きます。 おもわず      マックロクロスケじゃ無いの〜〜‼️  と大きな声で言ったら     ソリャ〜〜虫じゃ無いよ〜〜      と言って殺虫剤撒きなよ〜と100回ぐらいさらに言われました。

住設屋さんは他の仕事があるので、ガラ袋に大量につまった壁のカケラを6袋持って行ってくれました‼️

運びながら、    なんでこんなに詰めんだよ〜〜‼️普通はこの半分ぐらい詰めんの‼️     と32回ぐらい言われました。   私はゴメンねゴメンね〜〜と言いながら、突っ立って見てました‼️ヘッツヘッツ〜〜‼️

アー重かった‼️  これはサービスで捨てとくからね〜‼️     と言って次の現場に走り去って行きました。

いつもありがとうございます‼️

ところで、あの黒い虫をどこかでみたことがあると一生懸命思い出しました‼️

ジョジョを描いている荒木先生がルーブル美術館とコラボした作品で、世界で一番黒い色と言う絵の部分が虫で、さーっと散らばる箇所があるんですが、その様子とソックリだったのです。コワ〜〜‼️

後で殺虫剤を撒くズラ。

その後、ひたすら風呂の繊維壁を落としました。超大変でした。一回着替えてスーパーなホームセンターでカレーを食べてコーヒーを飲んでいたら殺虫剤を買うのを忘れて、蚊取り線香を入れるブタを買ってしまいました。

全くニョロニョロです。

その後、又タイムに戻ってトイレの壁を約2面剥がしました。トイレの棚からイロンナ残置物が出てきて凹んだので、帰ってシャワーを浴びました。

この頃、サーモスタットが壊れて水にしてても1分後には熱湯が出るので、シャワーは真剣勝負です。

解体

今日も朝から雨です。昨日の草をネコに乗せてダラダラ捨てに行きました。洗濯物を干して歯医者に行って、朝御飯を食べながら、ブラックリストとクローザーを見ました。

ミスターキャプランは橋から飛び降りてしまいました。ワーン。悲しいよ〜〜。好きだったのに〜〜。変わりにこの頃見なかったトムが出てきました。相変わらず目がデカイです。この人、摩訶不思議なぐらい目がデカイんです。さぞかし、ゴミが入る事でしょう。

さて、解体です。 

ウエ〜〜‼️

私はナゾを感じています。何故なら壁という壁がオール砂壁もしくは繊維壁だからです。風呂もです。住んでいた方は繊維壁に水をかけないようにソーッと入浴していたのでしょうか⁉️

ナゾは深まるばかりです。

モウ、この作業で既に3日経っています。ナンチューカ、一日で終わりにしろよってな感じですが、無理すると次の日ソッコーやんなって結局、次に行くのが3日後だったりするので、一日に2時間〜〜3時間と決めて解体しています。

これも家から近いから出来る技です‼️遠かったら、こんな事もナカナカ出来ません。

私は東京のお友達の話を聞くたびに自分も東京のお家を買って自分でリフォームしたいって思うのですが、東京のあの幹線道路とか細い路地とかに人がイッパイいたりイッパイ車が走ってたり、よくわからない信号とかを見る度に、心の底から

アーヤッパリムリだ。ムリすぎる。努力すれば乗り越えられるという項目のものではナイ‼️キッパリ‼️

と思うのです。運転が上手いって言うのは立派な特技だと思います‼️昔、皆川亮二先生のお描きになった D-liveと言う乗り物の運転が天才的な少年の漫画がありましたが、あまりの面白さに19回ぐらい読んでしまいました‼️乗り物の運転が上手い人は尊敬しますゼ‼️ニョロニョロ〜〜‼️

摩訶不思議ですが、心の底からやりたいって思う事は、年を取るほどドンドン上手になり、苦手な事は年を取るほど下手になっていくのです。人間だもの。

ですから、本当に苦手な事は得意な人にやって貰ってお金を払うか感謝した方が万事うまくいきますな〜〜‼️

でも、お金儲けが苦手だったら、生活に困るので、そうゆう場合はお金儲けが上手い人と行動した方がいいですゼ‼️ミンナハッピーですぜ〜〜‼️ニョロニョロ〜〜‼️

イヤ待てよ………お金儲けが上手い人はお金儲けが下手な人が好きかにゃ〜〜⁉️お金儲けって言ってもイロイロあるしにゃ〜〜ここばかりは難しいところじゃのう。ウーム……マア、イイカ。

家が好きです。買っては、なおして貸す。これを繰り返すこと、15年……リフォームや家に関しての日々の雑感を書き込んでいきたいと思います!