カテゴリー別アーカイブ: ひとり事

風呂シート、ハバキ、アングル

昨日は晴れっぽい曇りだった。

やっぱり12時45分頃、現場行って、最初ドリャ〜〜とシートカットして、掃除機かけて置いてみた。

そんでウリャー〜と貼ってみた。それから足踏みしてフミフミしてたが足が筋肉痛になっちまって悲しい気持ちになったので重しすることにしただ。

昨日は結果 気温が高かったんでみるみる乾いて良かったぞなもし。

その後、見切った部品の処理をひたすらやっただ。アングル付けたり、への字付けたり、スベラーズ付けたりしたじゃ。

アングルはアルミだから加工がチョットメンドクサイですな。写真撮るの忘れちまった。ウヘヘ。

脱衣所は完成しただ。

ここは傷んでたんで9ミリの余ったラーチでマシバリしたんで、段差があるんにゃ。

アースタック打ってクッションフロアー貼った後にへの字と風呂の上り口にはスベラーズ加工して貼ってチッコイビスうっといた。

上がり口に段差があると躓いたり滑ったりするかもしれない。さらに水でぬれるから、水に強い素材でクッション性のある部材にしたのだ。

マシバリが9ミリだから加工せんと付けらんですな。

空いた隙間は全てコーキングするじゃ。

そろそろ乾いたっぽいから置いたの方した。

この後、めっちゃコーキングじゃ。今回はタイルが白いんで白買ってきた。毎回アイボリーにするか白にするか10分ぐらい悩むじゃ。

アイボリーの方が良かったかな?買いに行こうかな?

この後、荷物片付けて廊下を出現させた。

そんで下駄箱の汚い戸を塗った。

この辺であまりに疲れたんで、セブンに寄って家に帰ったじゃ。

家に帰ってご飯食べて爆睡。起きて息子①のマッサージ。ハヒ〜〜。

息子①の健康診断結果を聞きながら健康について語り合う。

血圧が高くて再検査だった事を気にしているようだった。

しかし、あの病院にある血圧計で測るとワシいっつも68-145とか出るんやで。看護師さんが測ると70ー110ぐらいなんよ。

すごい時なんか165とか出たときあった。壊れてんじゃねえの?

でも息子①の血圧は高そうな気がする。言うとキレそうなんで、水飲むと良いよ〜〜って言って終了しただ。

だって塩分濃い食べ物大好きだもんな。

そうそう無印良品のレトルト。

一万円も買ったんだが、しょっぱくて、ほぼ放置じゃ…………。欲しい人いたらあげたいよ………。ギャース!

コーキング、天井、お友達

昨日はなんか暑かったにゃ。

お友達がお手伝いに来てくれたんで、その前に記帳しまくった。

そんで既に疲れたんで星野珈琲行って栗のパンケーキ食べた。ワシ、あの上に乗ってる部分だけが食べたかったんで下の部分はお友達が食べた。ウケる。

それから現場に行って、お友達は木をめっちゃ切ったりめっちゃ下駄箱掃除してた。

ワシは、歩かない部分の部屋とか脱衣所、2階のトイレなどをコーキングしただ。

最後の部屋が一番良くでけた。

ワシ、こういった色合いのクッションフロアーはグレーで周りをシールしてるだ。ぴったり切って終わりでも良いんだけど、ぴったり切るのがそもそも大変だし、気温で収縮するから1〜2ミリ短めに切っといてコーキングした方が仕上がりが綺麗なんやで。

ゴミも入らぬ。ウヘヘ。

6畳二部屋!脱衣所、トイレやっただけで大汗じゃ。暑いよ。

それから、予めカットしてステイン塗っといて板で天井貼っただ。

天井見たくて穴開けて掃除したのじゃ。電気工事もおかげでスムーズだった。

最初は全部落として張り替えようと思ったが、廊下と繋がってるしチョット構造的に難しかったにゃ。

収まりが不恰好になると予想して修復で終了じゃ。

だから穴もそーっと開けたのだ。そんで内側から明かりが漏れてたとこは全てクリヤーでコーキングしたじゃ。ネズミやらなんやらそっから入ってくっべや。

ここで暗くなったんでお友達を駅まで送って終了じゃ。

セブンで買い物してたらふく食べて、お友達がくれたGODIVAのチョコもバクバク食べて爆睡して起きたとこで息子①がマッサージしろと言うのでふらふら歩いてマッサージしただ。

マッサージしながら仮面ライダーとウルトラセブン、百鬼面、ブラックRX,藤岡弘さんとオダギリジョーさんについて語った。

面白かったにゃ。キャッホー!

脱衣所クッションフロアー貼り とか

昨日は曇り時々 雨じゃ。

最後のクッションフロアーとなる、脱衣所を貼った。

もう集中力切れ気味だから大変ぞなもし。

しかも写真撮るの忘れた。

その後、切った天井の板にオイルステイン塗っただ。

それから、風呂のメジヅメ忘れたとこに目地詰めた。

そんでチョビッと掃除と後片付けしただ。

残りの作業

クッションフロアーのとこ全部コーキング

ハバキとか付ける

玄関、廊下 、廊下下掃除

天井の空間塞ぐ

庭の手入れ

手すり付ける

木部のとこと既存フローリングにニス塗る

なんか1日で終わりそうなもんだが、やってみるとそうでも無いんだこれが。

コーキングのためのマスキングで2時間ぐらいかかってコーキングの前に嫌になってドトールに行ってしまいそうじゃ……………。

だってマスキングする前に掃除機かけないといけないしさ。ブヒ〜〜。

いっつも思うんだけど、同じ作業はまとめてやれば良いと思うわけじゃ。

でも、それを考えるとやる前から嫌になっちゃうんだよー〜。

何故かって言うと荷物がいっぱいあるから全部いっぺんに同じ作業が終わんないんだよ〜。

少しずつ移動してやっていかねばならなくて、それを考えるとモウヤル気が無くなっちまうんだよ。

自分がやってる作業はいつか全く出来なくなる。

そしたら もう同じ事は やらないか外注になると思うんだけど、外注するにしたって、細かな指示出したら そもそも工事引き受けてくれないかもしれない。

メンドクセエもんな。

そうだなあ〜〜マアその時 考えようっと。

だって選択肢なんか3つか4つしかないもん。

それだって現在において 3〜4つで、その時になったら2択ぐらいになってるかもしれないもん。

それに自分だけの意見で選ばないかもしれない。

先輩を凝視して観察しとこうっと。

ワシは 大体の人間に訪れる事が自分にだけ訪れないなんて思わないもん。必ず 似たような老け方をして、ある年齢になったら白内障の手術して関節が今よりさらに痛く、急に動くとアキレス腱切れそうになるじゃ。

だから出来るだけ、今の年齢で無理しないんだ〜〜。

若い頃の無理がある程度、治るけどさ。それだってなんだってやり過ぎは禁物じゃ。

過ぎたるは及ばざるがごとし

全くその通りですなあ〜。ギャー。

保険だけかけといて後は、今出来る事を出来るだけやるだけじゃな。

クッションフロアー貼り blogに書くと

昨日は良く貼れて良かった。

午前中は安定の家事とテレビ。

そんでドトール行ってアンパン食べてからクッションフロアーを買って現場に行ったら、オールレディ2時45分だった。ギャフン。

それからワカイシがめっちゃヤスってくれたとこを狂ったように掃除してクッションフロアー貼っただ。

隣の部屋と同じのが良かったんだけど、足りなかったんにゃ。だから似た色のにした。

コッチの方が安くてカットしやすくて良いんだけど、空気が入りやすくて下のデコボコを拾いやすいんや。

隣の部屋に貼ったのは店舗用なので厚くて下のボコボコ拾いにくい。そんで高い。

良く歩くとことかは良いと思うぞなもし。

考えてみりゃ、部屋なんか見えてる床ほんのちょびっとやで。もの置くから。

賃貸に問い合わせてきた人が、

本物のフローリングですか?それともソックリなビニールですか?

って聞くことあるけど、ワシ的にクッションフロアーの方がいいと思うんだよ。だってさチョットだけどフカフカしてるし、水こぼしても拭けるし、ハッキリ言ってフローリングの表面より頑丈だよ。

店舗用なんかかなり頑丈やで。そんで安いフローリングより高いで。

でもまあ、フローリングの方が人気はあるようだ。ウヘヘ。

ワシはペット可にするんでめっちゃクッションフロアーじゃ。

クッションフロアーって思いの外 貼るの難しくって最初は苦労したが今じゃ自分でも継ぎ目が判らぬぞよ。ウヒヒ。

欠点と言えば凹んでしまうということぐらいですなあ〜。

そんで、もう激しくヤル気が無くなったが天井に貼る板をカットしたじゃ。

この間、何気なく昔のblogを読んでたら、100万の家が10軒欲しいって書いてあったにゃ。

100万以下の家を発見出来たのは、これまで4軒じゃ。自分が買ったり息子②が買ったりしたぞなもし。

目標はあと6軒じゃ!ギャー!

ちなみに101万以上200万以下を発見したのは5軒で一軒はお友達に紹介して、4軒は買った。

201万以上300万以下は、ファイル見ないと正確な数が解らぬでござるよ。ニンニン。

自分的に、最も買った価格帯は400万円台だと思うにゃ。

とにかく23年間あるんで正確な数がパッと出てこぬぞよ。マア、イイカ。

最初の頃からみたら100万以下の家が買えるなんて考えもつかなかったにゃ〜〜。

しかしblogに書いたら買えた。

コロナになってからどこにも行かず会も開かず、ズーッとリフォームして家を探しまくっているわけだ。

去年の始めから今日まで1年10カ月の間に 自分が買ったり、息子②が買ったり お友達に紹介して お友達が買った家の合計は12軒だった。多分。

営業マンの紹介もあれば、アットホームもあれば、現地看板もある。18カ月の間に12軒だから1カ月2週間 つまり約6週間に 1軒発掘出来とるという事だ。

狂ってる。

狂ってるけどマアイイカ。

これからもやる事 あんまり無いんでリフォームと家探しばっかやるだ。キャッホー!

計算したら脳が痛くなっちった。テヘ。

ワカイシ 2回目

昨日は良く晴れていたが風が冷たい感じだったにゃ。

ワカイシが来てくれたんで8時45分に集合じゃ。ブヒブヒ。

そんで マズ100万の家に行って ワシは荷物整理、ワカイシは一昨日アースタック 打ったとこにヤスリかけて貰った。

そんで一回 ドトールでお茶して ワカイシが今度買う家の お話を聞いただ。なんか凄く良い不動産屋さんと 巡りあったらしく破格の値段で契約したらしい。

こんな不動産屋さんと自分が買いたい地域に巡り会えるのは大変ラッキーぞなもし。これで、良さげな家を買える率がアップしたであろう。

不動産はほとんど不動産屋さんが持ってくるから、買いたい地域に自分の好きそうな物件を紹介してくれる営業マンと巡り会うのがカナリ重要だとワシはおもっちょる。

それなら自分が不動産屋さんになれば良いじゃんか?って思うだろうが、自分がエンドユーザーだから紹介してくれるんであって業者さんになったら多分 難しいんじゃ無いかってワシは思ってるにゃ。

それに業者間の付き合いが相当 大変そうじゃ。

エンドユーザーとして様々な営業マンと懇意にするのが自分には一番良いと思うぞなもし。

ワカイシともそんなお話をした。

ワカイシには最初かなりの色んな話しをしたが何一つ聞いてなかったようで、今やっとわかるようになって来たって毎回言ってるじゃあ あ〜〜リマセンカ。

でもワシの話を全く聞いて無くても地元でこうやって見つけてくるんだから 相当な家運っつーか家に好かれとるんやな。

好きこそモノノ上手なれ

とはよく言ったもんだ。やっぱり一番は お家大好き ですなあ〜。ブヒブヒ。

それから雑草王国に行って荷物片付けて、テモトトウの下にキッチンパネル貼った。

電気屋さんに発注してるんにゃ。ワカイシはエアコン屋さんだからサクサクテモトトウ外してビニールテープ巻いてくれた。

それから現場に置いといた残りのキッチンパネルをカットして貰ってる間にワシは超絶掃除をした。

とにかく汚いんで、そのまま貼れぬ。狂ったように掃除して乾くまで二階の床を2枚貼って貰って、ワシはひたすら荷物片付けしてたにゃ。

そんでキッチンパネル貼っただ。お昼休憩してから、3畳にマシバリして貰った。

暗くなってきたんで2人でドリャーとマシバリは終了させた。

ハヒー〜。

一緒に9時から5時まで集中力持って作業出来るかマジで不安だったが結構出来るもんだ。

こんな日が一週間に一回でも無いとマジで進まないし終わらないよ。

今日だってまだ風呂じゃ。ブヒブヒ。

今の現場が後何日かで終了するじゃ。そうすっと、全然まだまだの現場に行くじゃ。

その様子を見たい人やお手伝いしたい人は是非きてくだせえ。

お手伝いは無給ですが、多分2〜3時間しか作業せず、ソッコー星野珈琲でパンケーキ食べながら(奢ります)語りでしょう。

リフォームで聞かれた事は答えます〜〜。

来週の土日は違う現場に行くじゃよ〜〜キャッホー。