お家大好き のすべての投稿

電気工事、ガス工事

昨日も小雨とかだった。

2件100万円の家①のアンペアアップ頼んだら 朝8時半から電気屋さんが来てくださるってんで、あまりのプレッシャーに2日前ぐらいから気分がブルーだったぞなもし。

でも、無事辿りついて説明をめっちゃしてワシはロイホにモーニング食べに行っただ。

車で5分。

ジックリ食べて、身体に養分が行き渡ったら銀行に行って各種払い込みをしただ。

ナンツーカ固定資産税を払う度 真の所有者は国だって思い知らされるじゃ。ホゲバ。

もう別紙で一覧票になって何枚かで来てるからなんとなく計算してみた。ナンツーカ不動産ってほぼ土地の値段だよね。

あ、ワシだけか?

そんで戻ってみたらめっちゃ進んでた。

穴を開けて開けて開けまくり、電気のケーブルを引いて引いて引きまくってたにゃ。

このお方に頼むのはもう何度目か。覚えてないけどアンペアアップだけでも6回は頼んでると思うニャロメ。

見るたびにスゲエ〜〜って思うにゃ。

アンペアアップは床を全部貼る前にやっちまわないと、天井にやたらと穴を開ける羽目になっちまう。

①は②よりも電気とかがテキトーだからかなりリニューアルしただ。自分で使うなら現状でもいいけど、貸すとなるとキッチリ作り込まにゃいかん。

そこにガス屋さんがやってきた。

いつもの住設屋さんはここは頼んで無くて、違う業者さんに頼んだのとガス屋さんがあまりに変えないでくれって頼むんで変えられなかったんにゃ。

ガス屋さんがジャニーズの人みたいだったってのもある。ワハハ。

でも担当が変わってしまった。なんと言うことだ。マアイイカ。リフォームする人は前と同じで朝青龍に似た人だった。良かった。

ワシ朝青龍好き。(外見が)

なので頑張って説明したが固まってるんで出来ないんだなと判断してソッコー変更した案を出して事なきを得た。

出来ない事や無理な事を頼むと大概 ヘナチョコなケッカになるざんす。

もともと本下水工事する時に洗濯機置き場だけで洗面台の排水を作らなかったのだ。

何度も何度も作らなくて本当にいいのかって言われたが良いですキッパリって言っちゃったんだよ〜〜。

電気と水道は比較的 後からでも作れるけど、洗濯機の排水は案外曲者なんじゃ。

何でかって言うと詰まりやすいんじゃ。

そんで今の優秀で繊細な洗濯機はちょっとでも流れが悪いとエラーになって最初からやり直しになるのじゃ。

それが原因で洗濯機壊れるじゃ。

ドラム式なんて多いんじゃないかな。

サラリーマンだった時の同僚も50万以上するドラム式の洗濯機買って大変 頻繁にエラーになって業者呼ぶって2人ぐらい言ってた。

何でもかんでも単純な物の方が長持ちする。高くていろんなのが付いてりゃ付いてるほど壊れやすい。

だから二層式洗濯機はマジで壊れないもんね。

うーむ。

よく考えて進めなければならない。

レディの家

ここんところ天気は悪いにゃ。

2件100万円の家の後片付けしたり、レディの家に行ったりしただ。

お弟子希望者様も2名来て4人でビス打ってたらお弟子ガイズの一人が

この砂壁はどうするんですか?みんな処理に困っているみたいな感じです。

って聞くんで、一応やり方のいくつか説明して、いきなりだが砂壁剥がす事にしただ。

2件100万円の家から用具を持ってきて ガシガシ剥がし始めただ。お弟子ガイズはくたびれたようだった。

4人でやってもこんな感じだから一人でやったら1日かかるって言ってっから

一人じゃイヤになって途中で飽きるから1週間ぐらいかかるで〜〜

って言っといた。マアナンツーカ砂壁も繊維壁も最初に苦労して剥がすってのが実は最善の方法なんにゃ。

剥がさずにその上からなんか施工しようたって、上手くいかない場合が多いんやで。ただ剥がすの大変なんで、チームを作っといて相互扶助っつーかお互い剥がしっこするにゃ。

剥がした後はパテるだ。実はこれも剥がすの以上に大変なんやで。

でも、ここまで下地作っちゃえば後は簡単なの。永遠にクロス貼るだけなんでござる。

マア漆喰仕立てにしてもいいけど賃貸物件には向いてないとワシは思う。自宅ならいいけど。

賃貸物件においては壁はクロスが一番いいと思います。キッパリ。

この砂壁の壁については過去何度も書いたんでモウイイや。

4人でホシノコーヒーに行ったが、家を買って商品化するって大変だって みんな思ったみたいだった。

ワシは そのつぶやきを聞きながら 思った。

そんなにあっちゅうまに商品化 出来るって思ってたんだなって。もう永遠とも思えるような作業が結構続くニャロメ。そんである日突然 出来上がっていくにゃ。

その作業自体が 比較的好きってな人じゃないとワシ無理だと思うにゃ〜〜。

だってなんだって適材適所だもんね。

お弟子希望者様もワシから見ると今は ほとんどの人が不動産には向いてないように感じるけど もしかしたら異常な能力を発揮して素晴らしい投資家や大家さんになる人もいるかもしれない。

これからの事はわからないぞなもし。

頑張ってほしいものだ。

今日はイツメンのヤングミセスがいらっしゃる。久しぶりなんで楽しみニャロメ。

キャッホー。

電線外し、掃除

昨日は小雨が降っていた。

前に来たお弟子希望者様が又来てくれたぞなもし。

電気の資格を持ってるっちゅう事で、使わない直接配線の照明とテレビの線取って貰ったにゃ。

そんで安定の狂ったように木部掃除じゃ。

もう一皮むけたように綺麗になったじゃ。

ワシは良い材料を使ってる和室はなんもせず掃除して使う事にしておる。味があって良いにゃ。

特に、今の現場は壁が漆喰なんで死ぬほど掃除してから漆喰を上塗りするじゃ。

柱をステインとかで黒くしてもいいが、そのままで使える素材ならそのままが一番カッコいいじゃ。

チープな材料は全部 真っ黒にステインで塗るじゃ。

中ぐらいの材料は木の色にステインで塗ってもカッコいい。

昔は良く水性ペンキで真っ白塗ってたんだけど、あまりにも各方面から柱にペンキを塗るなって言われるんで、もしかしてイマイチかもって思い始めて それからはペンキは塗らん。

虫も食うしな。

実例

マア完璧に直して貸したニャロメ。

ワシ色んな人にこの事言ってけど みんなあんまり信じてくれん。

そう、ワシはあまり 信じて貰えない事 昔から多い。

なんでかにゃ〜〜。

マアイイカ。

どうでもイイや。オヘヘ。

さて、これから電気屋に電話せにゃいかん。

搬入 床半分でけた

昨日は天気が悪かったぞなもし。

お弟子希望者様が新規に3人、2回目の方が1人いらっしゃったニャロメ。

3人のナイスガイとはドトールで語った後、買って置いた材料を搬出 搬入したぞなもし。

とっても助かったです。ありがとうございます。

その間に床にビス打ってビニールシート敷いて頂きました。ありがとうございます。

そんでチョットだけ柱 掃除したです。

よく見えないけど かなり綺麗になったぞなもし。

スゴイ汚れだった!ギャー。

お弟子希望者様に説明してて思ったんだけど 自分のやり方は全部 再現するのは無理だな。キッパリ。

今日も朝っぱらから今までの流れを振り返って払ったお金とか計算してみた。マア確定申告してるから足せば良いだけなんだけどね。

マア、ナンツーカ。

もう払っちゃって無いから良いけど、ナンツーカ。よく払ったもんだ。(自分としてはですよ)

来た方のほとんどがお金をゲットしたい方で、色んな方法から不動産のやり方を知りたいって来た人にゃ。

説明しててだんだんと我ながらトーンダウンしちゃうんじゃ。

無理だ。この説明じゃわかんないだろう。

って感じちゃうわけです。

まあでも、色んな人と会って色んな方法聞くのも その人にとっては勉強になるべや。

予約の方がマダ4人いらっしゃるので、お話聞くだよ〜〜。キャッホー。

床〜〜

昨日は晴れて暑かったニャロメ。

11時ぐらいから2件100万円の家①に行って床のネダとフクフォーム入れる事にしただ。

入居希望者様が休みの日は手伝ってくれるぞなもし。

45カクをビス留めして間にフクフォーム入れてくだ。

ドルフィンコート捨てバリして上から6ミリフローリング貼るだ。キッチンの大引きとネダはそのまま使うんで高さを揃えんのが大変だったけど、そこまで出来てれば この作業はあっちゅうまじゃ。

でけた。

この後、ドルフィンコートも切って置いた。ビス留めは今日やるだ。入居希望者様とお弟子様がワハハ。

ここまでも ホボ 入居希望者様が施行してワシは見てるだけが多かったテヘ。

そこに奥様もいらっしゃって コンセントの位置をご夫婦で決めておった。

新婚だから初々しくてワシは残置物の椅子に座って見てただ。

若いご夫婦は良いもんですなあー〜〜。

キッチンのコンセントの配置とかガス栓の配置とかを変更する感じですな。

後はエアコンがないと暑くてやってられんから出来るだけ最初にエアコンの穴と専用コンセント作っとかなきゃいかん。

後から工事するのメンドクサもんね。

その後ビバに行ってビスとカレー買った。

今日も3人新しいお弟子希望者様がいらっしゃるだよ〜〜。