お家大好き のすべての投稿

細かい仕上げ アースシール

昨日も雨だった。

もうずっと雨なんで強引にビニール袋に詰めてかなりの物を家に持って帰って来たじゃ。

その前に、への字付けたりとか キッチンなどにコーキングしたじゃ。

そんでガタガタな風呂の床にアースシールしただ。

まあとにかくすごいフリクで流石にこのままじゃシートもくっつかんだ。

モルタルと違ってスゴイ スピードで乾く乾く。もうアタフタして必ずテンパるでござる。

きっと完璧にはフリクは解消してないと思うけど、ラブ イズ オーヴァー なんで これで終了じゃ…………。

入居者様はシート貼れるから もう自分で貼って貰いたいものじゃ。

だって天候が悪くて悪くて もうどうしようもないでござる。

この時期に上棟してバンバン上から仕上げちゃったらさぞかし水分が含んだ家が仕上がるでしょうねえ。

家建てるなら、真冬がいいですな。雨あんまり降らないもんね。真夏じゃビニールとかで出来た部材は伸びまくってるでしょうねえ。

まあ、ワシは素人なんで詳しくはわからん。

その後、いつもの住設屋さんがなんかくれるってんでビバホーミィに行っただ。そんで、なんか高級な詰め合わせくれた。ううう嬉しいざんす。

前に貰ったのはグミだった。チョットガッカリした。ワシ グミ食感が嫌いなんじゃ。ゴム食ってるみたいじゃ。でも全部食べた。ワハハ。

葛飾北斎の図柄の手ぬぐいとかミッフィ〜〜ちゃんのグッズとか招き猫の貯金箱とかデカイ郵便ポストの貯金箱とかデカイウルトラマンのフィギュアとかナイト2000とか誰かくれないかな。

くれるわけ無かろう。ワハハ。

そういえばデカイ郵便ポストの貯金箱は2軒100万円の家の残置物で新品であったんだ!家に持って帰って来てるからキッチンハイターしてから使おうっと。

残置物もいろいろ役に立つですな。

床下から小判出ねえかな〜〜。

ワカイシ レディ お弟子さん

さて、ここんところ生活リズムを変えたらblog書くタイミングを逸してたぞなもし。ウヘヘ。

火曜日は2軒100万の家①に入居者様がネットで買ったエアコンをワカイシに取り付けて貰ったじゃ。

もう スッカリプロで素晴らしさに溢れていたぞなもし。ナンツーカ人間ってやれば案外なんでも出来るんですな。

ワシはやれば出来るというのは妄想だって 常日頃思っているんですがワカイシに関しては 全く驚かされるって言うか見識が狭いのは正に自分の方だって思い知らされるにゃ。

4年か5年ぐらい前にヒョッコリ現場に来た あどけなかった女の子が家を何軒か買って大家さんになってモハヤ立派なエアコン屋さんになって活動しているのじゃ。

せ成長の余りの速さに伸びる消しゴムを見ているようじゃ。ワカイシは今度 OLになりたいそうじゃ。

ところでOLってどんな仕事してんじゃ?2人で何やってんだかサッパリわかんないって話で盛り上がったじゃ。この世の謎じゃ。正にゾナーぞなもし。

2人でニューヨークに行っちゃった(仕事で)美しい仲間を懐かしく思い出したじゃ。楽しかったなあ〜。コロナのおかげでなんもかんも出来んようになってギギギギ。

水曜日はレディの家のリフォームニャロメ。

お弟子さん達が来て もう作業してたじゃ。オヘヘ。

襖貼って、アースタック打ってヤスリかけてクッションフロアー貼った。

この部屋だけ異常に綺麗じゃ。

砂壁だったのを落として二回パテうってヤスリかけてクロス貼った。木部は狂ったように掃除した。畳は捨てて掃除してネダうってコンパネ貼ってアースタック打ってクッションフロアー貼って周りシールしたじゃ。襖と天井はジョイフル帝国で買った素敵なクロス貼ったじゃ。

かかった材料費は多分8〜9万円だと思うぞなもし。みんなに配ったお金とか奢った分含めると15万ぐらいだと思うにゃ。

ここでレディの家のリフォームは一旦 終了になって今度から雑草王国のリフォームに移るだ。

2軒100万円の家①も今週末には引き渡しじゃ。もう大きな工事はほぼ終わっており残りは細かな仕上げがいくつか残ってるだけなのだ。

この家ももはや買った時の面影はない。なんか、古民家カフェみたいな感じで土間もあるしサイコーじゃ。残りの作業も手を抜かずやるじゃ。

神は細部に宿る からのう〜〜。

しかし、終わらねえリフォーム。でも仕方ない事よ奥様 ‼︎ だって それが仕事ですもの! お〜〜ほほほほほゴホゴホ……………はあ〜〜………。

追い込み 草むしり

ここんとこは ツービー追い込み。(意味不明)

入居者様と苦労して洗面台取り付けたにゃ。

その後クッションフロアー コーキング。

そんで風呂を狂ったように掃除して、目地ヅメ忘れたとこやって柱拭いて謎の入り口の辺りに余ったドライコンクリートを打った。

そんで雨漏りしてたブヨブヨの押し入れの天井に新たな板入れた。

そんで押し入れ掃除したじゃ。

それから いらない端材をカットしまくってまとめて 他の材料もキャリーちゃんに積んだじゃ。

それから2階の建具を敷居スベりを貼って納めてみた。超カッケ〜〜。一枚動かなかったからカンナかけて調整したじゃ。

そんで、余りにも疲れたんで珈琲と団子と羊羹食べて、毛虫ハウスに行ったら角を曲がったら目に入る壮大な草。

チッツと思いながら、部材を家の中に入れて窓全開にしてから1時間ぐらい毟りまくった。

ハアアアアアア…………草め。

とりあえず3袋やってやんなって買い物に行ったじゃ。

買う予定の物を片っ端から買って終了したじゃ。ほへ〜〜。

明日は久しぶりにワカイシにエアコン付けて貰うじゃ!キャッホー。

目地ヅメ、二階もうすぐ完成

ここんとこ、blog書かんかったテヘ。特に理由はないザンステヘ。

さて、2軒100万の家①も 追い上げで大分仕上がって来たニャロメ。

入居者様ご夫婦のおかげで壁は90パーセント漆喰じゃ。これがまあ、マジでカッコいいんですことよ奥様‼︎ お〜〜ほほほほほ〜〜。

そんで今日は、床にフロアタイルみたいのを貼っていたニャロメ。もうすぐ完成じゃ。

若いって素晴らしい!

ワシこれから繊維壁と砂壁は落としたら漆喰塗るだ。漆喰とっても綺麗じゃ。

ワシはここんとこは風呂の天井にシーラー塗ってペンキ塗ってタイルの隙間を目地ヅメしてたじゃ。

でけた

何回やっても難しい。

でもヒビと隙間 は無くなっただ。ウヘヘ。

後は買い出し行ったりいろいろしただ。あー〜〜眠くて気絶しそうじゃ………。

掃除 エアコン 識別記録情報

昨日は良く晴れて良かったにゃ。暑かったけど。

11時半頃 銀行行って振り込みして退去した家の掃除したじゃ。

カビキラー1、5本撒いた風呂はかなり綺麗になっていたにゃ。それから狂ったように水をかけ狂ったように掃除したじゃ。

多分 一回も掃除してねえな。しかも風呂に入った形跡がない。まあ、それはいい事じゃ。綺麗なママじゃ。

それから、ネズミがいるって騒いでたから天井を見る。超絶綺麗じゃ。だって3年前に張り替えたんだもん。

そんで 家中クイックルワイパーかけたら汚ねえ。グヌヌ。そんでトイレに洗剤かけといて蓋しただ。ワシ洗剤かけたらもう2日ぐらいほっぽっとく事にしとる。

キッチンに何か劇薬の洗剤をかけたらしく取れねえ………。

そこで買い出しに行ったじゃ。これは洗剤では取れないから粗めのコンパウンドじゃ。全くよ〜〜。

買い出し行ったついでにエアコンも買った。ビバホーミィでは もうエアコン取り付けは受けてなくて販売のみになったんだよ。

業者さんが居ないんだってさ。

なんでもそうだけど、需要と供給のバランスで成り立ってっからなあ。需要が多くたって供給が少なきゃ取り合いになってしまうんですな。

こりゃ 夏のエアコン屋 最強伝説ですな。

どっちにしろワカイシに付けて貰う事になってるんで問題ないざんす。

そこに司法書士先生からお電話あったんで、エアコンを現場に搬入してからブーンと事務所に行っただ。

もうかなりの回数頼んでるんで、仲良しじゃ。

そこで これ再建築不可で未登記なんですよ〜〜って言ったら、 あ、そうなの。ふーん。なんで⁇ って言うから説明したら

うーん、そうだなあ〜〜どっちにしろ建築科に行って頼んできなよ。ダメです。あーそうですか じゃ 何にも変わらないよ ねじり込むんだよ!

とキランとした眼差しで言うでは無いか!もうオン年80歳近いと思われるんだけど一瞬 眼光鋭かった。

ワシは ハッツとして、 わかりました!明日いってきます! って言って事務所を後にしただ。

なんか、安西先生みたいニャロメ!

諦めたら そこで終わりですよ

って感じの事漫画で言ってた。ワシ直ぐに諦めちゃうけど(だっていっぱいあるんだもん) 今回は感銘を受けたんで今日 建築科 行くだ。

まあナンツーカ再建築出来て何倍もするより再建築出来なくて安い方がなんか全てがスムーズな気がするんだけど マアイイカ。

帰ろうと思ったら 今度は別の司法書士先生から電話があった。息子②のお家の件にゃ。

昨日は なんか 微妙に忙しかったニャロメ。ウヘヘ。